ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

そっと見守って頂ければ
hols1007.jpg

hols1008.jpg

みんなが急げへんって言ってくれるから
溜めすぎました
検査6連チャン

     
        電話せんと急に来たKIM
                   ・・・・・・・
          hols1006.jpg
           家に来たほうが早いのに


hols1009.jpg

hols1010.jpg

稲ちゃんのメインスイッチ
配線3本くらいやったら覚えれるけど

電気は難しいですね


こちらはテラケンのバナゴン
リレープレート
ヒューズジャンクション
焼けています
ごそごそしてたら通電しましたが・・・・
別配線を引きます

hols1011.jpg

             hols1012.jpg

ファンハウジングが外れる前に
肩が外れそうになります
          hols1013.jpg
hols1014.jpg


hols1015.jpg

[2022/09/29 07:05 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
S君
hols999.jpg

hols1000.jpg

   hols1001.jpg

    hols1002.jpg

      hols1003.jpg
hols1004.jpg

こんな感じ




いっとく?!   65’
280万円 (委託車)
        hols1005.jpg
 
[2022/09/23 16:19 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
9月23日
イタハマタイヤ続き

hols996.jpg


何とか無事やったタイヤ
          hols997.jpg


エアを抜いて外してみると
          hols998.jpg
          画像がおかしいのとちゃうよ


          変形してました

[2022/09/23 16:14 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
展  覧  会
hols993.jpg



hols994.jpg


hols995.jpg

[2022/09/22 07:45 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
9月21日
台風一過
朝はいきなり 寒い

hols981.jpg
         hols982.jpg


今日は僕は作業がないので
前に壊れて一度バラしましたが・・
ゆっくり下がるジャッキを
もう一度挑戦してみます

hols983.jpg

結構パーツがあります

hols984.jpg
hols985.jpg

バルブの銅板を交換したかったのですが
外れなかったので
間に一枚入れてみました

新しいのを買ったのに
どうして、このジャッキに執着するのか
と言いますと

hols986.jpg
hols988.jpg



で、K


最近、パンク修理が続いております
今日は上田順平
先日、F様はバルブパンクチャー
イタハマは・・・・
      怖かったやろ

hols991.jpg

もう片側は
      hols990.jpg


            hols992.jpg



最近(だいぶ前から)
  ゴムの材質の良くないバルブが
      hols989.jpg

年数の経ったタイヤ、バルブ
大きなヒビは要注意です
皆さん点検を

[2022/09/22 07:42 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
みんなスペシャル
毎度毎度なんでこんなに苦労して・・・・

皆様のこだわり
わがままにお応えします

hols973.jpg
hols974.jpg



コンテストも無事に?終わり
Tシャツが届きました
       hols975.jpg
hols976.jpg
お疲れ様です


先日もハッシーのオルタネーターを外す時
親子揃って肩をいわしそうになりました
数年前I君の時、肩から首までいわし
一晩中寝れずに泣いた事がありました
インパクトで締められたナットは
ハンドでは緩められませんんな

スペシャルショート  36mm
       hos980.jpg


スペシャル??
何をさすねん
うちのおかあちゃん
絶対に買うたほうが安い

      
          hols978.jpg
hols979.jpg
[2022/09/18 08:02 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
残暑お見舞い申し上げます
この、くっそ暑い中のお仕事
大変ご苦労様です

私達は
   hols960.jpg
hols961.jpg

    エアコンの中で
    大変申し訳ございません。


が、作業は、はかどります

          hols962.jpg


イレギュラーH

切りました
  hols963.jpg
 
どうして、こんな事になったのでしょう
移動するために溶接で固定しました

たまに溶接で固定されてる車をみますが・・・笑

バラしました
hols964.jpg

キレイにしました
 hols965.jpg

反対側にタップをたてます
           hols966.jpg

左がホルスタイン製
右はあかんヤツ
      hols967.jpg
ホルスタインのウエーブカットは
くらいつきがキツイので
外に押し出されません
ボルトにもあまり力がかかりません

hols968.jpg
ワイヤーカットという技術です

       hols969.jpg


hols970.jpg

きれいに付きました


シブちん滑り込み
         hols971.jpg


しばらく休んでないような気がします
最近、物忘れも多くなりました
明日は定休日
お休みします

        hols972.jpg


御来店前にはお電話を

亀岡市西別院町犬甘野椎ヶ原46-12

      080-9747-5932
      0771-27-7077
[2022/09/14 17:46 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
またハッシーかいな
hols953.jpg

エンジン不調で、
     ちょっと元気がありません

        hols954.jpg

         エンジンOHしたら




    石渡Jr
     hols955.jpg


hols956.jpg

こちらも、とっても古いプレスです
50年位かなぁ
そろそろOIL漏れも・・・
  怖いです


これ大事ね
  hols957.jpg
   リーマ通し


           hols958.jpg




ほんでイレギュラーH
     hols959.jpg

     アジャスターのボルトがズルけて・・・・・

     えらいこっちゃです
      
[2022/09/12 15:42 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
純正
hols946.jpg
    hols949.jpg
hols947.jpg



20年ほど前に買った物です

     hols948.jpg
[2022/09/07 17:42 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ぐ~ちゃいまんねん
hols950.jpg


         hols951.jpg

          ぱ~でんねん



hols952.jpg

ハッシー怒ってないかなぁ
[2022/09/07 17:39 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
早速
hols941.jpg

心配していたルーフセンサーも
全く問題無く

          hols942.jpg


hols944.jpg
            hols943.jpg
 
            前から後ろから


 
[2022/09/07 17:37 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
やっとです
ビシャモン最新 門型リフト


hols940.jpg


安心安全にお客様のお車を
リフトアップ出来ます
[2022/09/06 17:19 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
類は類を
スポルトマチック

クラッチ無し前進3速
L・1・2
普段は1と2
2速で140㌔巡航出来ます

hols932.jpg

    hols933.jpg

          hols939.jpg



48IDA
hols936.jpg

hols937.jpg

hols934.jpg


hols935.jpg

浦田のカールファンネル
    アルゴンは僕


P.S
ストップランプ
  一人で見れるねん
       hols938.jpg

        点いてないなぁ
[2022/09/04 15:54 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
忙しいねん
ハッシーのせいで遅れている
KIMのドラム加工
仕方ないので今日も休日出勤
ハッシーのせいで

hols925.jpg
ボール盤にドラムと治具をセットして

穴あけて
    hols926.jpg

ほんで、タップセット
     hols928.jpg
hols927.jpg

治具通りに真っ直ぐ開くから
 誰でも出来る
          hols929.jpg

台風21号で
 だいぶサビました
          hols930.jpg


これね
昔、ピストンにバルブポケットを
削るのに、何も考えずに注文しました

      hols931.jpg

エンドミル  40mm 44mm
2本で¥84000
アホですな
[2022/09/04 15:34 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
久々のハッシーDAY
忙しい言うてんねん!!

「BUS買うたねん
  調子悪いから見て欲しいねん!」

「バス買うたん?!!
      何台目やねん!!!」

「わからん・・・・」

hols920.jpg

・・・・・
ほんま、これで何台目やろ?



忙しいって
     hols922.jpg

     ほんまに


hols923.jpg

VWって凄いですねぇ~
アイドルジェット 一つ無くても
泉南から亀岡まで走って来れるんですね

壊れる前で良かったですね

結局、預かりか~い
       hols924.jpg

       充電もされてませんでした
        その他もろもろ


車高は・・・・
     下げへんで
パーはいるけど
[2022/09/02 17:36 ] | 修理 | コメント(4) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |