ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

G.W
ウグイスが鳴き
キジが走り
鹿も狸も

この自然の中
ホルスタインでBBQではなく
      オイル交換しませんか?

hols102.jpg
       hols103.jpg

G.W 通常通り営業いたします(早じまい)
奇数日曜、毎週木曜定休日

      hols107.jpg

      hols108.jpg

 トイレも新品にしました
       hols105.jpg

 
今日○野君が来ました
ホルスタイン前でキジに出会ったそうです
キレイな鳥です
何かエエ事ありそうな

       hols106.jpg

       オレンジを試乗して
             帰りました

御来店前にはお電話を
       0771-27-7077
       080-9747-5932
[2021/04/30 17:50 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
ばっちり
朝早く来ると面白いです

   hols95.jpg

ホルスタインに入る道には鹿が三頭

      裏山にはキジが

         hols94.jpg


純正新品
 いい響きですね
でも、もう
         hols96.jpg

キラキラ
     hols97.jpg


これってホントに大丈夫?
なんか間違い探しのような
いつも難儀します
          hols98.jpg



hols99.jpg
       hols100.jpg
             hols101.jpg
             

違和感なくつきましたねぇ~

としちゃん
      ありがとう
[2021/04/29 07:43 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ハッシーからメール
休みの日にすいません

   仕事してるよ


hols88.jpg

I,Qのレギュレーター替えたのに
チャージランプは真っ赤か



I君のBUSは指示器が点かん
           hols91.jpg
           仰向け作業半日
           ちぢこまって半日
           原因が解らんのが一番つらい


ダメージが無いと思ってたDAIKIのケース

       hols92.jpg

       そんな訳ないわな

       休んでる場合とちゃう

しゃ~ないから一基バラしました
 ええベースです

 これから洗って
  ボアとストローク加工    めんどくさいぞ~~

        hols93.jpg
   
        一昨年、宮崎の中山さんから
        わけて頂いたエンジン

皆さんのご協力のお蔭さま様です

[2021/04/22 17:01 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
4月21日
SNB今日は僕だけお休みさせて頂きました
と言うのも
引っ越しで5キロ痩せたんです
皆に痩せたヤセタと言われ、ちょっと心配になって
いつもお世話になってるA先生に
夫婦揃って大腸カメラと胃カメラをやってもらいに
年も年なので
結果二人とも全くの健康でした
痩せたお陰で脂肪肝もましになってましたね
飲み過ぎやな


昨日

hols84.jpg

レイトバスのメインスイッチ交換です
違和感だらけで、
嫌な予感、大当たり

     hols85.jpg
 
     なかなか取れない

         hols86.jpg

          一度ショートしたようです
          類焼ギリギリで
          被覆が溶けて他の配線とひっついてました

ようやくメインスイッチを交換して
組み上げて出来上がり      やったらいいのですが・・・・
そんなに甘くないよな



hols87.jpg

もりちゃん

   hols88.jpg

   I,Q


突然のしぶちん
  hols89.jpg
hols90.jpg


みんなありがとう


こんなんも出てきた
      hols82.jpg


      hols83.jpg

      郵便番号が3桁の時って
[2021/04/21 17:05 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
4月19日  日曜日
定休日ですが、遅れを取り戻すため
出てきております

K君もH君も来ます
来るなぁ~~
なんか・・・・
ありがたい


hols81.jpg



hols77.jpg

PAPAエンジンは終わり
クーラーに苦戦しております
MMさんのご厚意で、何とかオールニューで
ありがとうございます


hols78.jpg

hols79.jpg

DAIちゃん・・・・・・
 今度は2021で
 西暦ちゃうよ ccね


        hols80.jpg

        これは1979



hols75.jpg
[2021/04/18 17:17 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
さぼりすぎですなぁ
仕事は一生懸命やってますが

hols71.jpg


今日は一日よ~降りました

天気のいい日は
         hols72.jpg
          亀岡ゴルフがキレイです



あれからもう40年
 僕が21の頃
   バイトでサンディングをしていた
   ユニティサーフショップ
  
       hols73.jpg

           hols74.jpg

まだ持ってんねん
もう一枚は先日破れましたが

なんでコブラやねん
当時から違和感を感じていました
社長の田原春氏とは今でも親交がありますが
未だに聞けてない
[2021/04/17 18:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
粛々と
hols62.jpg

hols61.jpg

皆様、遠いところありがとうございます

     

     hols63.jpg

     hols64.jpg

      PAPA  キャブもOHしました

            hols67.jpg




hols65.jpg

K様68も数十年ぶりに
 
         hols66.jpg
[2021/04/04 17:16 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ごまめの金物屋
ごまめの金物屋 としちゃん

36年前の看板

    hols68.jpg


10年位前?     黒板
      hols69.jpg

   
   先週
      hols70.jpg
 
      入口横の扉を作ってくれました

      いつもありがとう   とし

 
[2021/04/04 17:08 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
DAIKI アウト
ちょっとぐらい大丈夫やろ
安易な考えは命取りです

メーターランプ
左はチャージ、右はオイル
どちらが点いても、すぐにエンジンを止めて下さい

hols59.jpg


hols60.jpg

1968cc
ドレンをぶつけて、そもまま走ってしまいました

   もったいないです
   何十万もの出費になります

[2021/04/04 17:00 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |