|
![]() |
奥では着々と?
作業が進んでおります S様 ![]() ![]() セルが回ったり回らんかったりで バッタンのキャンパー 車検です ![]() 雨のなか押さんで良かったけど ここで全く回らなくなりました まぁ原因が特定出来て良かったです Y様 無事ライトも明るくなり検査終了 ![]() ![]() オイル屋さんみたい 週末入庫予定やった皆様 大変申し訳ございません 月曜、火曜日ぐらいまで、この状況が続きそうです ちょっと待ってね |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ライトが暗くて車検に通りません
見た目では分からないのですが・・ なんせテスター相手で 個人的には別にエエやんと思いますが ![]() 降下計算とか・・オームの法則とか・・・ しらんけど 殆んど降下しないのが バッテリーから太めのケーブルで 直接ひくこと 手っ取り早く 取りあえず検査に通るように ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() この後、早速ハッシーが 今日は寒いですねぇ~ 気持ちよさそうですですねぇ~ ![]() 元々フルスーツは持ってなくて 温かい時だけ海に行ってました 昔、ATTIC S氏からセミドライを貰いましたが 経年、養成ギブスのようになってしまいました 歳いくと色々と・・・・ まだまだ若いヤツには負けへんで~~って 一昨年はリーシュが切れて。。。 もう、大きな波には入りません!! これからもっとエンジョイです ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ついでにって、大阪弁?
バッテリーとマフラーも・・・ それとオイル交換も MORIちゃん ![]() ![]() ![]() こちらは全然ついでとちゃいます ミッションを載せて組んでる最中 結構ガタ多い!!とK 気がついてくれて良かったです ![]() ![]() 乗り方が激しいのか エンジンのパワーが激しいのか・・・・ 今度はスジ入りで! ![]() ![]() デフが大丈夫で良かった フライホイル研磨 ![]() シャフトのガタからジャダが起き おまけにクラッチディスクが跳ねていたようです |
![]() |
元祖?HOLSTEIN号
![]() これまた、めんどくさい レイトバスのメインスイッチ交換 折れとる こんな潰れかたも初めてです 金属疲労・・・ ですか ![]() これH君のフライホイール ![]() 結構、乗り方荒いねん 宮崎で急いだせいか エンジンがパワー有り過ぎなのか 只今、研磨中 |
![]() |
|
![]() |