ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ボンドべっちょり
誰もが嫌がる
レイトバスのアッパーボールジョイント
ブーツ交換

stein4206.jpg


          stein4207.jpg
[2020/03/31 15:14 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日も、よ~働きました
stein4205.jpg

あとは皆さん
順序よ~取りに来てな!





Wマッチャン

昔々
「せんぱ~い!!
バス売ってくださ~~い!!」

とっても賢い近所の後輩が来ました
今は東京に住んでると

「せんぱ~い!!
よう乗って帰らんから
東京まで、バス持って来てくれる?!!」

行きましたがな
恵比寿ガーデンパレスまで

なんじゃコイツ
地下何階まで駐車場あるん?
ベンツ、BM、フェラーリ、ポルシェ、ほんでBUS

その、東マッチャンが
「せんぱ~い!!
机の中からBUSの鍵でてきたから
送りますね!!」

今は、京マッチャンの車

      stein4204.jpg

      ありがとう!!


この前まで
ハワイでもレイトバス持ってたみたいやけど・・・・
[2020/03/27 15:49 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
雨ですなぁ~
奥では着々と?
作業が進んでおります
S様

       stein4199.jpg

       stein4203.jpg



セルが回ったり回らんかったりで
バッタンのキャンパー
車検です

 stein4201.jpg

 雨のなか押さんで良かったけど
 ここで全く回らなくなりました
 まぁ原因が特定出来て良かったです


 Y様
 無事ライトも明るくなり検査終了

 stein4202.jpg


stein4200.jpg

オイル屋さんみたい


週末入庫予定やった皆様
大変申し訳ございません
月曜、火曜日ぐらいまで、この状況が続きそうです
ちょっと待ってね

[2020/03/27 13:39 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
オプティマバッテリー
stein4192.jpg

    stein4193.jpg

    stein4194.jpg

    stein4195.jpg

    stein4196.jpg
     
[2020/03/27 09:28 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
僕は軽トラを買いました
stein4191.jpg
[2020/03/25 15:21 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
For Sale
stein3868.jpg

stein3999.jpg


stein3998.jpg

こんな時だからこそ
車でも買って楽しみましょう
[2020/03/25 11:40 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
マニアではありません
stein4190.jpg

MADE  IN

      BRASILEIRA
      MEXICO
      CHINA
     TAIWAN

      各国揃えてお待ちしております

[2020/03/24 09:33 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ピンブッシュ
オリジナルの物と違い
CBのビームはブッシュの交換が
とってもやりにくいです

stein4188.jpg

  stein4189.jpg
[2020/03/24 09:02 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
昼間は暖かいですね
もう少し

stein4183.jpg

     stein4185.jpg


あとはコイツ

     stein4184.jpg


昼ごはんを食べると
眠たくなります
海でも見ながらボンボンベットで眠りたい
春ですな

    stein4186.jpg
    stein4187.jpg
[2020/03/23 12:56 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
電圧降下?
ライトが暗くて車検に通りません
見た目では分からないのですが・・
なんせテスター相手で
個人的には別にエエやんと思いますが

stein4181.jpg

降下計算とか・・オームの法則とか・・・
しらんけど

殆んど降下しないのが
バッテリーから太めのケーブルで
直接ひくこと
手っ取り早く
取りあえず検査に通るように

      stein4182.jpg
[2020/03/23 12:47 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
最近のガムは・・・・・・・・・
stein4180.jpg
[2020/03/22 12:07 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日も早じまい
朝から2台
エンジンを載せました
午後2時
電池は切れます

    stein4176.jpg
    stein4177.jpg


            stein4178.jpg


軽四も塗ったし

      stein4179.jpg
  
[2020/03/20 14:01 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
軽トラが来た
まずはミッションオイルを交換して
前の方の名前を消しました

   stein4174.jpg


     stein4175.jpg


不要、不急な外出は控えましょう

でも、オイル交換はした方がエエで!
[2020/03/20 12:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
メンテナンス
最近、パワーが・・・・
と、お嘆きの貴方

車も体も工具もメンテナンスが必要です

stein4171.jpg

          stein4172.jpg

stein4173.jpg

排気ポートの穴を大きくして
数を増やしました
音は大きくなりますが
パワーは上がります
エンジンと一緒
[2020/03/18 15:41 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ハッシーが来た
stein4168.jpg

stein4169.jpg

          stein4170.jpg

          こんな感じ
[2020/03/16 13:28 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
3月16日 只今の状況
stein4165.jpg

この後、早速ハッシーが



今日は寒いですねぇ~

気持ちよさそうですですねぇ~

stein4166.jpg

元々フルスーツは持ってなくて
温かい時だけ海に行ってました
昔、ATTIC  S氏からセミドライを貰いましたが
経年、養成ギブスのようになってしまいました
歳いくと色々と・・・・
まだまだ若いヤツには負けへんで~~って
一昨年はリーシュが切れて。。。
もう、大きな波には入りません!!
これからもっとエンジョイです

stein4167.jpg
[2020/03/16 09:39 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
Oettinger?
stein4164.jpg

     stein4163.jpg
[2020/03/14 15:44 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
御来店
珍しい2ショット

       stein4162.jpg

       ハッシーがまた・・・・・・
[2020/03/13 16:48 ] | 修理 | コメント(4) | トラックバック(0)
3月13日
昨日、山からの帰り
バッテリーランプが・・・・

     stein4156.jpg

     こんなんやってる場合ちゃうねんなぁ


stein4157.jpg
             stein4158.jpg


stein4159.jpg

クリアランス的には元々のマフラーと
変わらないかと

         stein4161.jpg

         stein4149.jpg
[2020/03/13 12:50 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ついでに
ついでにって、大阪弁?

バッテリーとマフラーも・・・
それとオイル交換も

MORIちゃん

        stein4148.jpg

        stein4149.jpg

        stein4150.jpg





こちらは全然ついでとちゃいます
ミッションを載せて組んでる最中
結構ガタ多い!!とK
気がついてくれて良かったです

stein4152.jpg
 
stein4153.jpg

乗り方が激しいのか
エンジンのパワーが激しいのか・・・・

今度はスジ入りで!
      stein4154.jpg

           stein4155.jpg

デフが大丈夫で良かった

    
フライホイル研磨
     stein4151.jpg
  
シャフトのガタからジャダが起き
おまけにクラッチディスクが跳ねていたようです
[2020/03/11 16:06 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
3月10日 雨
元祖?HOLSTEIN号

stein4145.jpg

これまた、めんどくさい
レイトバスのメインスイッチ交換

折れとる
こんな潰れかたも初めてです
金属疲労・・・  ですか

       stein4146.jpg




これH君のフライホイール

stein4147.jpg

結構、乗り方荒いねん

宮崎で急いだせいか
エンジンがパワー有り過ぎなのか

只今、研磨中
[2020/03/10 16:04 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
快適に安全に
キャンプには行くけど
低い車がいい
そして、速い車がいい

とっても欲張りなH君

 stein4141.jpg
             stein4142.jpg



コジョールも家の目の前 

         海やのに

         stein4143.jpg



僕?
山用に
30メートル風が届く扇風機を買いました

        stein4144.jpg
[2020/03/09 09:30 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
3月3日
色々やらないといけない事が山積みです
確定申告が、ひと月延びたのは
とっても気が楽です
頑張ってまいりましょう


S君奥様
今度は窓が・・
        落ちました

stein4137.jpg

VW昔から、よ~窓おちるなぁ~
昔、おかあちゃんのボーラなんか
結局、両側落ちたもんね
中のメカは全然ちゃうのに
今はどーなん



コジョールがっちゃんKIT

       stein4138.jpg

       器用な人なら
       自分で出来る    かも・・・・

       stein4139.jpg
       Do it yourself

      僕?  てきとー     です。




Mr.H
   熊本イベントからの
       やっとの入庫
       なんで、そんなに忙しいの?

  やる事いっぱい
   もっと快適に

    熊本ではベストキャンピング賞を頂きました

        stein4140.jpg


         この車高でも
         宮崎フェリーはOKです

         皆さん次回はいかがですか?

         フェリーのおっちゃん嫌がるやろけど
[2020/03/03 09:25 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |