ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

正直に言います
坐骨神経痛です
久し振りです
痛み止めを飲みながら出てはいますが・・・

重作業はKに任せて
僕は椅子に座って軽作業
でも、立っても座っても痛いねん
何よりも試運転が出来ません
あと2.3日で治ると思います

遅れております
大変申し訳ございません

stein3804.jpg

             stein3805.jpg


stein3803.jpg

町内会のイトー君が置いてってくれました
バナゴンのエバポレーター
ありがとう!

これも、持てません・・・・


先日、苦労して大陸から手に入れたギアBOX
USEDですが、完品だと思っていましたが
まぁ、こんなもんやね
水が入ってたら困るので手遅れになるまえに 

stein3806.jpg

エグイ

     stein3807.jpg

      stein3808.jpg


stein3809.jpg


      あと2.3日で治ると思います


      明日から新料金!





       
[2019/09/30 13:56 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
ハッシーも来た
用事は

溶接して

って

  stein3802.jpg



          stein3801.jpg
[2019/09/24 16:27 ] | 修理 | コメント(5) | トラックバック(0)
ヤバイなぁ~
トモミちゃんも来ちゃった

      stein3800.jpg
[2019/09/24 12:29 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日は
stein3796.jpg

昨日はマッチャンのオイル交換しか予定がなかったので
Kには暇を取らせました
なんのなんの

stein3797.jpg

stein3798.jpg


最終にはI.Q.ちゃんも

    stein3799.jpg


    この前テレビを見てて
    I.Q.ちゃんにそっくりな女優さんを見つけました 
    ミシェル・モナハン
    似てる
[2019/09/24 09:03 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
絞り
折れたり、ぶつかったりした鉄板を
元に戻そうとすると、鉄板は伸びてしまいます
膨らんだり、へっこんだり
ビードロのようにぺっこんぺっこんします

stein3794.jpg

    stein3795.jpg


これで簡単に出来るのなら苦労はしませんが
[2019/09/23 09:37 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
サフで抑えましょう!
昔、塗装屋さんがそんな感じで言ってたような・・・

ほんとにサフェーサーで抑えれるのか


         stein3793.jpg

  
          程度によるでしょうね
[2019/09/22 10:01 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ヒマか
stein3791.jpg

うわっ
マスキングテープでめくれた

      stein3792.jpg
[2019/09/21 15:48 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
忘れてた
元の写真を撮り忘れてましたね

       stein3789.jpg


       stein3790.jpg


        調子悪いなぁ~

         9月病かなぁ


          どこに行っても
           10月から新料金

            ホルスタインも便乗値上げで
             大変申し訳ございません
[2019/09/20 12:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
10月1日より新料金
stein3788.jpg
[2019/09/20 09:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ゆっくりです
stein3787.jpg

9月病かな
[2019/09/18 13:15 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日はゆっくりできるかな
stein3785.jpg

KURIちゃんのバナゴンが

HIROちゃんのバナゴンになりました



             stein3786.jpg



[2019/09/11 09:15 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日は危なかったなぁ
昨日は命の危険を感じたので
2時に帰りました

大変申し訳ございません。

          stein3784.jpg



ホルスタインへのご連絡は午前中に


朝はやる気満々やねんけどなぁ
 午前中にペースを上げすぎるのかも
[2019/09/10 09:22 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
渋滞で・・・
渋滞で、隣にハーレーが来たのかなと思ったら
自分の車でした

なんとも平和な34

       stein3782.jpg


とりあえず溶接で

      stein3783.jpg
[2019/09/09 13:57 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
昼飯前
stein3778.jpg

センターが空洞なのは解っていましたが

stein3779.jpg

強度が・・・
       とキクリン

大丈夫ちゃうんか~
       と、めんどくさいだけやけど・・・

        はい、分かりました

        stein3780.jpg



         stein3781.jpg

         
         できた
[2019/09/08 11:56 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
紙袋
オイル交換に来て
バッグが欲しいとサバ

作業が終わり、少ししゃべって
サバが帰った後、事務所に入ると
ご主人様に忘れられた紙袋が・・・・
さみしそうに

        stein3777.jpg
[2019/09/08 11:50 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
キクリンより
昨晩お預かりした
K君のマスタングのファンハブ?スペーサー?
1インチカットで!!


25ミリ?
       stein3775.jpg


サーフボードでもそうですが、センチで言うて!

stein3776.jpg

けっこうやなぁ

二日酔い
[2019/09/08 09:42 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミッショントラブル
まずは問診から

1速、3速は入りますが
2速、4速は入りません

でも、バックは入ります

2速、4速に入れようとすると
時々ギヤ鳴きします

どこが悪いのですか?

           stein3774.jpg


そんなん解らん
[2019/09/07 15:49 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
安心を下さい
バッテリーの+ターミナルです

stein3771.jpg

腐食しています
当然、導通不良を起こしていたでしょう


安心の?LUK

       stein3772.jpg


今までのシャフトブーツは
2年持たない物も多かったですね

        stein3773.jpg


         次回はF4オリジナルに期待しましょう


[2019/09/07 11:48 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
なんともないやん
エンジンを下したついでに
オイルシールを交換しておきましょう

今は何ともありません
でも、明日漏れだすかもわかりません



stein3769.jpg


クラッチがへばり付いてた痕です

        stein3770.jpg
[2019/09/06 12:12 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
インジェクション
久々のインジェクション

stein3767.jpg


   stein3766.jpg


   インジェクションのまま元気に走っている車も
   最近少なくなってしまいましたね

   ちゃんと整備してやれば
   とっても調子いいんですが・・・
[2019/09/06 09:20 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ばっちり
I君のBUS
試運転も終わりミッションもバッチリです

でも、左前輪から
なんか音してるよ

サービス多すぎるなぁ
ホイルキャップ外したらピン折れるし

           stein3765.jpg

           これで高速スイスイスー
[2019/09/04 09:37 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
9月2日
stein3762.jpg

    stein3763.jpg

    やっぱりこのミッション
     カッコええなぁ~



          stein3764.jpg
[2019/09/02 09:54 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |