ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

明日から12月
ちょっとピッチを上げて行きましょうね

       stein3171.jpg



全然走れへんやつ

     stein3172.jpg

     とりあえず違うキャブに換えて走ってみましょう
      stein3173.jpg


N君、部品は買っておきました
年内にできるかなぁ~

            stein3174.jpg
[2018/11/30 13:26 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
月末
明日はお休み
今月も、あと一日
   
  stein3168.jpg


         stein3169.jpg

今日はここまで
片づけて帰ろ

stein3170.jpg
[2018/11/28 16:02 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ごちゃごちゃしてんなぁ
stein3166.jpg

         

こっちも

     stein3167.jpg


     頭を整理して今日はこの2台
[2018/11/27 09:19 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
WURTH
stein3164.jpg

付き合い買いもええ加減に
[2018/11/26 15:15 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
三連勤
今日はベバストが届く

  stein3160.jpg

  寒くなる前に、
     部品があるうちにと

 正しい選択


クーラーもあるよ~

   stein3161.jpg

   お早めに



お待たせしました
町内会のイトー君

えげつないオイル漏れ

            stein3162.jpg

            買うたらアカン言うたのに・・・

とにかく預かれたから

stein3163.jpg


帰ろかなぁ~
[2018/11/25 14:33 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
すんません
来客や
なんやかんやで
ちょっと遅れております

stein3156.jpg

  stein3157.jpg

    stein3158.jpg


      stein3159.jpg
    

明日はサバちゃんが来るらしい・・・・・

25日 (日)は大阪マラソンです
広い範囲での交通規制が行われます
[2018/11/24 15:36 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
新ちゃんの実は
実は・・・・・
        ラス1

stein3154.jpg





         stein3155.jpg

    
          こちらもラス1

           クーラーKIT
[2018/11/23 09:36 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
木曜出勤
一台でも早く出さねば

        stein3153.jpg


きただ~
     早よこ~い

「松原線が渋滞してて・・・・」

そんなもん最初からわかってる事やんけ!!

今日も遅刻の北田君でした
[2018/11/22 08:51 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ウインカーレバー
昨晩、一緒にご飯を食べていたH君
帰りがけに
「ウインカーレバー、ぷらんぷらんやねん!
                   ある?」

了解!了解!! と
快くうけたものの
T2 73-74 {完売}  って
もう無いの?

ど~するん?
えらいこっちゃなぁ

stein3151.jpg

捨てんで良かった

          stein3152.jpg


          なんとかなるか・・・・
[2018/11/21 09:35 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
オリズルラン
        stein3147.jpg



ひと手間
      stein3148.jpg

      stein3149.jpg

       付けてしまえば解りませんが



              stein3150.jpg
[2018/11/13 17:04 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
集中
来客のない日
電話の鳴らない日は時間を忘れるほど集中します

stein3144.jpg

         stein3145.jpg



stein3146.jpg


[2018/11/12 16:25 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
北田君
stein3138.jpg

顔を写されるのは恥ずかしいらしい

 stein3139.jpg

 昔、僕が乗っていたキャンパー
 息子と高知まで行ったり、思い出も・・・・

 お売りした値段で買い戻させて下さい!

        stein3140.jpg

        ウエストファリアのエンブレム
        パクられたら嫌やから
        外してるらしいです・・・・


一台ミスると
        困ったもんです

          stein3141.jpg


          stein3142.jpg


           stein3143.jpg
[2018/11/12 09:22 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ほんまに・・・・・
何回言っても時間を守らない人がいますね
わざわざ昨晩、午前中に来てねって電話して
10時、11時の約束をしたのに・・・・・

しゃ~ないな
和歌山から来てくれるので、大目にみましょう

stein3135.jpg


ヒマやから、エンジンでも組みます

       stein3136.jpg



悩みはいっぱい

   ど~しょうかなぁ~~

       stein3137.jpg



北田~~
はよ来い~~
[2018/11/11 12:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
サイドマーカー
ごくフツーに車検に行き

5回も、ごくフツーに車検に通り

たいしたトラブルも無く10年間

   stein3132.jpg

    この車、何年や?

     サイドマーカーいるやん!!

     

      stein3133.jpg

    
       予定外の作業です

       車検通らずに帰ってくるよりは・

stein3134.jpg


明日が怖い
[2018/11/10 15:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
えびす湯のおやじ
stein3128.jpg


「指示器が戻りまへんねや」
「指示器が戻りまへんねや」

なんで2回言うたん

       stein3129.jpg

          治しときました


窓くらいキレイにしなはれ

         stein3131.jpg
[2018/11/09 16:01 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ラストチェック
えびす湯のオヤジ
免許の期間があと一年
その一年を全うしたいと
最後の車検となりました

       stein3125.jpg


stein3126.jpg

VWの刻印も完全に錆に埋もれてしまいました


stein3127.jpg

あんまりなので、
右側はサビ止めを
なんとかセーフ

新車から46000Kmでございます
[2018/11/06 09:34 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
効きっぱなし
ディスクブレーキは普段パットの交換くらいで
殆んどメンテはしません

でも古くなるとキャリパーの動きも悪くなり
ブレーキが効きっぱなしになります

stein3121.jpg


stein3122.jpg

焼けて割れています

(臭かったはずですが・・・)


            stein3123.jpg


             stein3124.jpg

              キャリパーのOHです
[2018/11/05 12:50 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
お知らせ
明日、明後日お休みさせて頂きます

     stein3120.jpg
[2018/11/02 16:09 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |