ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

G.Wのお知らせ
5月3.4.5日
連休させて頂きます

stein2670.jpg

         stein2671.jpg
[2018/04/29 08:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ラスト
DSCN0343_convert_20180427090906.jpg
DSCN0342_convert_20180427090824.jpg
          DSCN0353_convert_20180427091023.jpg
          DSCN0350_convert_20180427091154.jpg


DSCN0428_convert_20180427091823.jpg
DSCN0457_convert_20180427092042.jpg
       DSCN0432_convert_20180427091853.jpg

       DSCN0436_convert_20180427091936.jpg
[2018/04/28 15:41 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
スリランカン
DSCN0366_convert_20180427091242.jpg

ノラがいっぱい
どこでも寝てる
(咬まれたら日本に帰れません)

DSCN0380_convert_20180427091554.jpg
DSCN0374_convert_20180427091624.jpg

紅茶工場

      DSCN0376_convert_20180427091655.jpg

       ニューマシン   
           服部製作所    色彩選別機

DSCN0387_convert_20180427091750.jpg

色んな所に連れてってくれた
スニル&サハン
サハンの叔父さんはスリランカ大統領


DSCN0408_convert_20180425155656.jpg

ちょっと走りたい



[2018/04/27 15:29 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ケツの火どころではない
留守の間、お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしました


stein2669.jpg

奥のレイトの慎也

「僕、去年スリランカ行って来ましたよ!
 サーフィンしに
 ヒッカドゥワ良かったですよ!」

やるなぁ 慎也
 
[2018/04/27 12:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ランカータイム
車の6割が日本車
3割トゥクトゥク
残りがバスと輸入車
小さな店は多いが、大きな産業は少ない

DSCN0355_convert_20180426093428.jpg

 DSCN0365_convert_20180426094616.jpg

コロンボとキャンディの数ヵ所にしか信号は無い
気性は荒く、運転もあらい
交通ルールも殆んど無い


と言うことで
アナンダの店
体育館のような広さの中には
ほとんどの車のUESDパーツが
DSCN0336_convert_20180425134126_convert_20180426092847.jpg
DSCN0337_convert_20180426093229.jpg
DSCN0338_convert_20180425134227_convert_20180426092926.jpg
     DSCN0339_convert_20180425134318.jpg
      DSCN0341_convert_20180425134359.jpg




DSCN0388_convert_20180425134504.jpg


ビールは決まったところにしか売ってません

[2018/04/26 10:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
帰ってきました
FOXHILL SUPERCROSS 2018

去年の市街地レース中の事故で亡くなった
父、アナンダ ウエディシンハ氏のお墓参りも兼ねて
息子ケンが出場するという事で
古谷家一行に便乗して応援に行って来ました
DSCN0320_convert_20180425133531.jpg

DSCN0328_convert_20180425133619.jpg

ここはスリランカ、コロンボ空港

スリランカ国営放送が待っていました

  DSCN0327_convert_20180425133016.jpg

隣のハデなおっちゃんは
バイクを貸してくれた
国際A級  大沢ケンジ先生

Tシャツ デザインは早川鉄兵先生

この様子がYouTubeに出てます
FOXHILL2018

DSCN0390_convert_20180425135045.jpg
DSCN0391_convert_20180425135155.jpg
DSCN0395_convert_20180425135301.jpg

DSCN0401_convert_20180425135445.jpg

隣のFORDは2期連続王者のイシャーン
ちなみにアナンダは6期連続王者
その息子が父の穴を埋めに日本からやって来た
と言う事で国中大騒ぎ
観客席も満員
        DSCN0406_convert_20180425135641.jpg

DSCN0400_convert_20180425135358.jpg
ケンのちょっと古い
借り物バイク

DSCN0404_convert_20180425135714.jpg

DSCN0413_convert_20180425163618.jpg
ケン がんばれ~
DSCN0414_convert_20180425135846.jpg

DSCN0409_convert_20180425155759.jpg
DSCN0410_convert_20180425155848.jpg
アナンダ


結果は
    DSCN0467_convert_20180425160240.jpg


総合3位
     DSCN0415_convert_20180425160008.jpg

      良かった良かった

      ケンちゃん💮
[2018/04/25 16:43 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日はゆっくり
stein2665.jpg

昨日は無事にOrangeBugも終わり
今日はゆっくりです
お役御免と言う訳ではないですが、
For Sale



そして、ある方のお話で
ほとんどのBUSのエンブレムが純正ではないと

で、早速
     stein2666.jpg

     stein2667.jpg

     僕のどっち?



          stein2668.jpg
[2018/04/16 10:28 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
寸前
stein2664.jpg

今日は折れかけ寸前の
ギアBOXのボルト

BOXもオイル漏れ注意です
[2018/04/14 16:33 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
折れた
固い!

緩んだ!!

違う    折れた

stein2657.jpg

折れたら治す

まずは下穴を開けます
穴を大きくしていきます

stein2658.jpg

今日は上手く出来ました
ど真ん中にに開くと気持ちいいです
ヘリサートの」ように引っ張り出せます

stein2659.jpg

stein2660.jpg

あとはタップで修正して

stein2661.jpg

出来上がり

      stein2662.jpg
[2018/04/13 16:40 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
たいしたもんだ
stein2655.jpg

12Vで何トンもの鉄板を持ち上げるんです

2号機はベージュ

     stein2654.jpg


stein2656.jpg

H型 nonOHエンジン     たぶん
[2018/04/11 16:24 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
4月11日
なんとか
全部出来上がり

    stein2650.jpg

こういう隙間を上手くついてくる
言う事聞かないワガママなおっちゃん

  stein2651.jpg

これは2台目
どこに有るかすぐ解るように
派手な色にしてくれ!

     stein2652.jpg


1台目

    stein2653.jpg

    ようわかる
[2018/04/11 09:07 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
なんとか
なんとかせんと


stein2649.jpg


なんとかなる

たぶん
[2018/04/08 08:53 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
いけるかなぁ
左側、全滅です
スモール、ウインカー、ライト点けへんや~ん
 stein2641.jpg

 おまけにライトはHIDなのね

      stein2642.jpg


stein2643.jpg


stein2644.jpg
[2018/04/06 16:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
焦る焦る
やらなアカン事が多すぎて
かなり焦っております
車も多すぎて・・・・
明日はもっと危険になりそうです


福井君そろそろ最終です

stein2634.jpg

ここだけキレイに治しても仕方がないので
テキトーに治します
でも、ジャッキも馬もかけれます

    stein2635.jpg

     車検に行けるかな

stein2636.jpg

stein2637.jpg

     stein2640.jpg

     stein2638.jpg

     stein2639.jpg
   
[2018/04/06 09:05 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
こっちはアカン
いやな音がします
一定ではなく不規則に
ボルトかナットを跳ね上げてるような
内部ではない
そう信じて
ここまでバラシました

     stein2633.jpg
[2018/04/02 17:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
エエやん
stein2630.jpg

           
stein2632.jpg
[2018/04/02 12:53 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |