ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

何というか
ぎり
  stein1784.jpg


やばい
    stein1785.jpg


入るねん
      stein1786.jpg


        stein1788.jpg

        stein1787.jpg


今さらですが
        stein1789.jpg
[2017/01/31 17:05 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
寒かったり暑かったり
stein1783.jpg

今日はここまで
[2017/01/30 16:34 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ほんまに
やっても、やっても

         stein1781.jpg

          だいぶ整理したのですが

               物が多すぎます


          stein1780.jpg

           車も多すぎます


           stein1782.jpg
[2017/01/28 16:46 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
来た
       stein1777.jpg



stein1778.jpg

stein1779.jpg

早よナロー  って
[2017/01/24 16:08 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
今日はさすがに寒い
stein1776.jpg


いつもありがとう ②-LINE
[2017/01/23 12:11 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
1月22日 
stein1772.jpg

朝から雨やったり、霙やったり、雹やったりで


stein1775.jpg

にっしゃんも来~へんし


先日、4回連続でブレードの溶接に失敗して
心が折れてたのですが

気を取り直して
         stein1773.jpg

stein1774.jpg

焼き戻し

[2017/01/22 14:03 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
復活! からの
stein1770.jpg


stein1771.jpg
[2017/01/21 16:59 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
で、フライホイールは入りましたか?
stein1768.jpg

            stein1769.jpg


昔々、なんばの東邦自動車で6V➡12V載せ換えの為ミッションケースを削ってる人がいました。

次に会った時その人の髪の毛がチリ毛になっていました。


これはやった事がある人にしかわからないでしょうね
ミッションケースにもマグネシウムが含まれています
粉になったケースはとても良く燃えます
決してサンダー等で削ってはいけません
[2017/01/21 12:57 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
で、ホイルは入りましたか?・・・って??・・・・
stein1767.jpg
[2017/01/20 16:28 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
明日はお休み
stein1766.jpg
[2017/01/18 17:22 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
冷たい雨
stein1765.jpg

新しいタイヤ
[2017/01/08 15:16 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

  
     新しい年
            新しいタイヤ

            stein1764.jpg


             より良い一年でありますように
[2017/01/06 17:18 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |