ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

G.Wの間に
stein1345.jpg

                    stein1346.jpg
[2016/04/30 16:51 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
幌日和
stein1344.jpg
[2016/04/30 13:32 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
G.W
平常通り営業しております

stein1327.jpg

             stein1341.jpg
              
             stein1342.jpg

             stein1343.jpg



             stein1334.jpg
[2016/04/29 18:08 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
これ?
stein1338.jpg


             stein1339.jpg


              stein1340.jpg
[2016/04/26 13:46 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
KAKIBA
stein1333.jpg

                   stein1332.jpg


黒田征太郎さんと言えば
               stein1331.jpg

                元祖ホルスタインT

BIGSTEP B2   KAKIBA
[2016/04/25 13:44 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
アジャスター
stein1330.jpg

クリアランスが少ないので、かっちり組み合います
[2016/04/24 18:11 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ワイヤーカット
stein1328.jpg

細いワイヤーでカットします
                 ・・・そのまんまです

      stein1329.jpg

      時間のかかる加工です

       
[2016/04/23 13:49 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
帰ってきた
stein1322.jpg

塗装に行く前にやっておけば良かった
                 と、後悔する

                 stein1323.jpg


stein1324.jpg

stein1325.jpg

stein1326.jpg
[2016/04/23 13:00 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
お待ちしております

           stein1321.jpg


            &暫くお待ち下さい
[2016/04/20 16:32 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
4月20日
stein1317.jpg

頑張る


            stein1319.jpg

             みてるかなぁ~~

               

               stein1318.jpg

                今日もエエ天気


忘れてた
      stein1320.jpg
[2016/04/20 09:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
一見普通
stein1315.jpg


       stein1316.jpg
 
         2180&48IDA
[2016/04/18 16:22 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
くさっ
ガソリン漏れとるやんけ

              stein1313.jpg




               stein1314.jpg


                これはないな
[2016/04/16 12:25 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
手間暇
手間のかかる作業が続きます

stein1307.jpg

   stein1308.jpg

          stein1310.jpg


 stein1309.jpg


少しでも手間を省ければと
                stein1311.jpg

やり過ぎると余計にいらぬ手間までかかってしまいます

                  stein1312.jpg



複合機がつぶれた
            stein1305.jpg

             こんな時に・・・・・

               いらぬ手間です

新しいのを買った
            stein1306.jpg

ボタンが無くなってる・・・・・

アナログな僕にはつらい

説明書を見ながら操作するのも・・・・・・・・ 
[2016/04/12 13:41 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
申し訳ございません
stein1265.jpg



             stein1304.jpg


             仕事を優先させて頂きました

             楽しみにされてた皆様
              一緒に行けなくてごめんなさい


                 
[2016/04/10 12:26 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ケツの火
stein1300.jpg

  stein1301.jpg

    stein1302.jpg

      stein1303.jpg

        早く消さないと
[2016/04/09 16:39 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
動いてるよ


          stein1299.jpg
[2016/04/09 12:24 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
           stein1298.jpg
[2016/04/09 09:06 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
からだは一つ
stein1294.jpg

      stein1295.jpg

            stein1296.jpg

                  stein1297.jpg
[2016/04/06 13:45 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
もう動いている!?
stein1292.jpg


               stein1293.jpg

                まだですよ
[2016/04/02 15:56 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
アウト!
stein1289.jpg

オーバーヒートでヘッドが溶けてバルブが開いたままになっています


 stein1290.jpg

 一旦溶けたアルミが溶射されたようになっています

    高速で気がつかずに暫く走ったのでしょうね

                    空冷も水冷もベルトが命

時間がかかってしまいますので
   今回は別のヘッドで作業します

       まずは、折れたスタッドボルトの修理から

                 stein1291.jpg
[2016/04/01 09:30 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |