ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

つづく
一旦リセットします

stein1242.jpg
                    stein1241.jpg

                   stein1243.jpg
                    きりがないです


奥の細道です
        stein1244.jpg


作業場に出てきてたJIGや工具も奥に戻ります

stein1245.jpg
                     stein1246.jpg


stein1247.jpg
                  stein1248.jpg
[2016/02/27 12:51 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
見つからん
どっかに落ちてないかな~~

      stein1232.jpg


こんなん出てきた
           stein1233.jpg

            日産のLSD


それで作ったIRS用
            stein1234.jpg


これも出てきたけど
            stein1235.jpg

             ちゃうねん



仕事?
    stein1236.jpg
           stein1237.jpg
                   stein1238.jpg

                    やってるよ


ミッションルーム復活

   stein1239.jpg
                 stein1240.jpg
[2016/02/26 16:26 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
探し物が
見つからない
       stein1229.jpg



             stein1230.jpg


くそ~~
     stein1231.jpg

       いらんわい
[2016/02/24 16:44 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
忙しそうやん
stein1226.jpg



そうでもないねん。



一台出して
       stein1227.jpg


一台入れる
       stein1228.jpg
[2016/02/24 13:24 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
誰がおおざっぱやねん
stein1225.jpg

けっこう細かいねん


  先日、南部鉄瓶を買いました

        stein1223.jpg

        昼はこれでお茶を入れてます

          鉄分補給のために


             鉄は、いっぱい有りますが

                 stein1224.jpg
[2016/02/20 15:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
難しいなぁ
stein1220.jpg


なんのこっちゃ?


            stein1221.jpg

             おおざっぱな作業が僕向き


stein1219.jpg


こう言う事


                 リサイクル

                 stein1218.jpg
[2016/02/20 15:05 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
春の嵐?
ホルスタイン地方、先程から雨がきつくなってきました

stein1215.jpg

                 stein1216.jpg

                  いきなり蒸し暑いです



                   stein1217.jpg

                    でも、10万得した気分
[2016/02/13 17:11 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
探し物
探し物があって久々に2階を探索した

        stein1210.jpg

        だいぶ処分しました

stein1212.jpgstein1211.jpg

これは奥


意外な物見つけた   やったー   ラッキー

                  stein1213.jpg

                   純正ファン  幅広いヤツ

                    10万得した気分

stein1214.jpg

探し物・・・・

        何やったかな?                  
[2016/02/13 12:45 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
2年に一回の御来店
毎度お馴染み?

  なが~~いお付き合い

   和歌山の山本様

             stein1209.jpg


             何度も言いますが

             僕が25年位前に作った自転車のキャリア


雨の日に娘さんを駅まで迎えにいかなアカンと・・
情に流され やらされてしもた作業
あの頃は二人とも若かった

因みに 
     63歳で国体(スキー)に出ます。

       
[2016/02/10 16:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミッション イン ・・・・・
stein1207.jpg

ちょっとサビとった


         バックラッシュ?

            stein1208.jpg

              テキトーや!
[2016/02/09 13:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
トランスミッション
最近よ~つぶれてます。

部品取り
stein1203.jpg

シンクロリング3ケ ほぼ新      ラッキー?? 


つぶれる原因も色々
            stein1204.jpg

stein1205.jpg

まっ しゃ~~ないな

   stein1206.jpg

   V様
      少々ホコリかぶってますが、昔にOHしたやつ
             (高年式) クラッチへこへこで御座います
          
[2016/02/08 15:55 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ビョ~~ン
よ~のびるなぁ

       stein1201.jpg

       I様ミッション  

        ピンピンギア     他部品取り



[2016/02/05 16:57 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
プチプチポンポン
stein1199.jpg

プチプチピチピチと排気漏れがうるさいので(本人は解ってない?!)

グニャグニャ曲がるヤツを付けました。


      こちらはポコポコポンポンです

             stein1200.jpg
[2016/02/03 16:47 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
2月になりました
stein1196.jpg

             stein1197.jpg

             stein1198.jpg
[2016/02/01 15:54 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |