![]() ごちゃごちゃしてます。 「サイドブレーキのランプが消えないんです」 それは、ブレーキオイルが少ないんです。 栗ちゃんギリギリセーフ ![]() クラッチマスターの交換です。 いつもながら、マスター関連 なんちゅうトコに付いとんねん です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 奥からNo1. No2 ![]() 手前からNo3. No4 ![]() No1 オリジナル ![]() No2 中川オート製 ![]() No3 澤田の坊さんより ![]() No4 オリジナル もう1台おった No5 オリジナル超軽量タイプ やり始めた頃は ここでエンジンを3基も4基も組んでたらカッコエエなぁと思ってましたが、結局組むのは1基ずつなので・・・・・・ |
![]() |
SNB 一度に沢山のエンジンを組めません。
だから時間に余裕のある方は早めに仕事を頂いています。 しかし今回のバナゴンのように急に潰れた場合は、そちらを優先します。 エンジン台は4台セットされていますが、物置と化しています。 ![]() 少しの間、引っ越しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
まずは洗う
![]() こんな感じ ![]() ばらす ![]() ![]() 前にも書いたように、バルブの当たり面が広いとカーボンが付きやすくバルブとシートの密着が悪くなります。 45° 一面 栗ちゃんの車も 脇ちゃんのバナゴンのように 調子よくなるのでしょうか |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
動かんバナゴンが2台・・・・・・・・・・・
こんな恐い事は無い ![]() 栗ちゃん まさかの・・・・ 皆さん、空冷でも水冷でもメーターのランプが点いたら、すぐにエンジンを止めましょう。 ファンもポンプもベルトで回しています。 ま~しゃ~ない。 |
![]() |
なるようになる
![]() なるようになる ![]() なるようにならん!! ![]() 動かんバナゴン それ、一番かなわんヤツやん! それ、受けたらアカンヤツやん!! H様 永らくお待たせしました。 またまた 見切り発車オーライで御座います。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |