ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

五月病
思考能力もなくなってきたので画像だけでも

 stein793.jpg

                      stein795.jpg

stein794.jpgstein798.jpg


明日はお休み

stein796.jpg

                       stein797.jpg

[2015/05/30 15:55 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
5月29日
夏です。

    stein792.jpg
[2015/05/29 18:13 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
石渡様
ノーズコーンからのオイル漏れで

オイルが少なくなってミッションから異音

                  stein791.jpg



ノーズコーン換えても音は止まれへんと思うけどなぁ~
[2015/05/24 15:58 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
カーブレター
止まる、息つく、しゃくる

ほとんどキャブでしょう。

だからと言って、バラしてみても、どこがどうって事も無く

殆どのキャブには錆が溜まり

洗浄、g/kの交換で、余程の事が無い限り復活します。

stein789.jpgstein790.jpg



[2015/05/23 16:31 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ガソリン漏れ
なるべくオリジナルで と

              気持ちは解ります   が、


これだけは

        stein787.jpg


            stein788.jpg
        

[2015/05/22 16:57 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
自己満足?もええ加減にしましょう
                      stein786.jpg


              ごきげんワーゲン
[2015/05/22 16:46 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
自己  満足
stein782.jpg

自己満足

それしかない。



 ですよね、皆さん



遠方よりM様

          stein785.jpg


K様

stein783.jpg



                A様?

                   stein784.jpg
[2015/05/20 16:22 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
こんなところって
stein781.jpg


                       stein780.jpg


ちゃんとなります。
[2015/05/20 09:12 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
こんなところも
           stein779.jpg
[2015/05/18 17:36 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
復元作業
前オーナー様には大変恐縮ですが

元の状態に復元する作業をしております。

幸いにも塗料の密着が良くなかったので、

塗装を根気よく気長にめくっております。

stein776.jpg

            stein777.jpg 
                  stein775.jpg


                  結構エエ感じです。


stein778.jpg

この際なので悪い所は、なるべく鈑金して行きます。

[2015/05/18 16:50 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
暑いですね~

これやったら涼しいのに

               stein774.jpg


                   ばばちゃん
[2015/05/15 16:30 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
日曜日
stein769.jpg
                 stein768.jpg
                       GREG SURF COMPANY


stein767.jpg

                 stein766.jpg

                  やっと最近 足に馴染んできた                                                        
                 It'sA様 いつもありがとうございます。




       若者よ Stay Hungry. Stay Foolish
[2015/05/10 14:25 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
線、入ってまんねん
stein772.jpg

                    stein773.jpg



                  stein771.jpg

ホイルも一緒。   ですが、 全く他人です。


   アキラ 首伸びてんぞ!
                 stein770.jpg
[2015/05/10 14:18 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
ばばちゃんⅡ
stein765.jpg

も~出来たから

         窓のゴムも交換させて!
[2015/05/09 16:34 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
東京のばばちゃん
最小限です。

        stein764.jpg
[2015/05/08 13:21 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
神様、仏様
ど~して、僕に、こんな試練を与えるのでしょう?

                 stein763.jpg

                 初年度 昭和40年

                   Coming Soon?



              G.W 通常通り営業しております。
                  

[2015/05/04 09:18 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
バルブJOB Ⅲ
 
圧縮バネ

stein760.jpg

10年に一度 近くのバネ屋さんで作ってもらいます。

ホルスタインでは通常販売されているデュアルスプリングは使用しません。
あくまで僕個人の考えですが、HDスプリング等は硬すぎると思います。
スプリングが硬いとバルブトレインに負担がかかり、音も出ます。
フリクションロスも大きくなります。

stein761.jpg

                       stein762.jpg
[2015/05/01 13:39 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |