ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ありがとうございました
本日最終日

     stein567.jpg
 


                 stein568.jpg


お蔭様で30年

    皆様のお蔭で今年もなんとか終わることが出来ました。

     来年はより一層精進して頑張っていく所存です。

     年明けは6日から営業致します。

       皆様、来年も宜しくお願いいたします。

                     ありがとうございました

          


               皆様 良いお年を


                         HOLSTEIN  新保秀雄
[2014/12/29 13:08 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
まだ、やってるよ~
stein562.jpg
       stein563.jpg
               stein564.jpg



stein565.jpgstein566.jpg

 ものすご~片付いた              これで      
[2014/12/28 15:53 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
本日のエンジン
               stein553.jpg



stein554.jpgstein555.jpg
stein556.jpgstein557.jpg
stein558.jpg


stein559.jpg
                stein560.jpg
                      stein561.jpg

                      きくっつぁん

[2014/12/27 13:34 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
本日の

  む~ちゃん

         stein552.jpg


        
[2014/12/26 17:50 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
エンジン
 エンジン

  stein547.jpg


    エンジン

      stein548.jpg


       エンジン

           stein549.jpg


           エンジン

              stein550.jpg



ムーちゃんは、このスペインの48をど~扱うのでしょ~か

                  stein551.jpg

                  因みにムーちゃん

                   31年前、西野モータース時代の

                         後輩で御座います。

ムーちゃん、頭おかしなったんかなぁ~?と思ってたら

50歳を過ぎて、頭悪なったらしい・・・・

                     本人談

[2014/12/24 16:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
12月23日 ちょっと焦る
早朝からバッテリー交換2台

        stein542.jpg

        It'sA&LION様
                 いつもありがとうございます。



京まっちゃん
  オルタネーター交換・・・・
    クーラーステーが・・・・・・
                     嫌な予感

的中
   stein543.jpg 結構焦る


不審者  stein544.jpg


誰やったかな?? stein545.jpg

 
               その他大勢


            stein546.jpg

             すぎやん
[2014/12/23 17:09 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
寒くなりました。
stein540.jpg

大切な車を凍結防止剤から守りましょう。


            
   朝のスターター
            ちょっとバッテリーが弱いかな?と思ったら

                stein541.jpg


                 早めの対策をお勧めします。
[2014/12/22 16:28 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
稲ちゃん3号車
      stein539.jpg
[2014/12/19 17:04 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
あと10日
stein537.jpg

stein538.jpg


[2014/12/19 13:21 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
月曜日
stein533.jpg
                     stein532.jpg

                        マサ君ご来店




              stein534.jpg

              GⅡヘアドレッサー34


stein535.jpg  これは・・・



                 stein536.jpg

               
                  空冷 やってます
[2014/12/16 09:06 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
オーバル2.2L計画?

ム~ちゃん、頭おかしなったんちゃうかなぁ~

stein528.jpg
                  stein529.jpg


                       

      取りあえず引っ張り出してみましたが・・・・


                  stein530.jpg



こんなん出てきました。
              stein531.jpg
[2014/12/15 12:49 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
なぜか日曜日は
               stein527.jpg
[2014/12/15 09:10 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ホルスタインは・・・
stein519.jpg
                        stein520.jpg

                        鈑金屋さんですか?


stein521.jpg
                        stein522.jpg

                        塗装屋さんですか?



          stein523.jpg

          解体屋です。


趣味で時々こんな車さわったり
                   stein526.jpg


キャブをばらしたりしています。
stein524.jpg
                    stein525.jpg

                             か?
[2014/12/12 13:37 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
色合わせが難しいです
stein515.jpg

只今、乾かし中


stein516.jpg

200V 6球 
        2つ潰れて4球


               stein517.jpg

                100V 8球
                
                  ブレーカーがとびます

                   ご希望の方に(取に来る方)

○野君、いる? 100Vやから家でも使えるよ!


stein518.jpg

定位置。
[2014/12/10 12:59 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
結構イケてんちゃうか
stein514.jpg
[2014/12/10 09:46 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
あと一歩が遠い
stein512.jpg

綺麗になりました


                    stein513.jpg


                     も~ちょい     かな?
[2014/12/09 13:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
新保板金工作所4
stein508.jpg

そろそろ根気がなくなって来ました。

B型の水瓶座でございます。

最低 サイテーと色んな所で言われて来ましたが

高倉 健様もB型の水瓶座でした。

ちょっとホッとしております。


気分転換でサフェーサー(塗装の下地)を噴きました。

                 stein509.jpg

                  キレイですね


が、・・・・・

  この寒さで

         stein510.jpg

                       垂れた




こちらは久野様メインシール       

      stein511.jpg

      リップはしっかりしているのですが、

                            硬い


                             残念     

                             ハズレ
[2014/12/05 16:59 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
新保板金工作所3
stein503.jpg

中は結構錆びていますが、切った鉄板の厚みは十分です


stein504.jpg

一応錆を取って亜鉛処理します。

              stein505.jpg

              我慢出来ずに    買っちゃった


               stein506.jpg

               曲がる曲がる



                stein507.jpg

               綺麗

               フライホイール軽量研磨
[2014/12/03 16:31 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
新保板金工作所2
stein497.jpg

H様に続きT様リヤゲートの交換

  修理出来ないこともないやろうけど・・・・・

   交換出来るところはなるべく交換したいですね。


stein495.jpg
                        stein496.jpg



stein498.jpg
                        stein499.jpg
stein500.jpg

久野様  DIYですか・・

                    僕知~らない


                       stein501.jpg
[2014/12/02 13:38 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
ブラスト
stein491.jpg

錆びてる所にスポットをあてると穴が開きますな

                 stein492.jpg
                 
                 しゃ~~ない



stein493.jpg

洗ったり削ったりするより綺麗になります


                      stein494.jpg


               裏までスッキリ                  
[2014/12/02 09:24 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日も雨
雨も大切ですが

  やっぱりお客様の車を雨にさらすのは気を使います。

                  stein488.jpg

                    でも、しゃ~ない。



半田ごてを買った。
           stein489.jpg

             でかいヤツ。

              半田引き出し勉強中

                もっと早くに知ってれば・・・・・




  これは
      stein490.jpg

        ど~~しょうかなぁ~~~・・・・

           シュリンカー買おかなぁ~~~              
[2014/12/01 13:45 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |