ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ありがとうございました

 皆様
 
   今年も一年ありがとうございました。


       来年も宜しくお願いいたします。


         それでは皆様 良いお年を



   

               HOLSTEIN   新保 秀雄
[2012/12/29 15:51 ] | その他 | コメント(3) | トラックバック(0)
For Sale
突然ですが、It'sA様よりFor Saleのお知らせです。

90’(H2)  E-19RV

HOL680.jpg
                  HOL681.jpg
HOL678.jpg
                      HOL679.jpg


検.25.6.29

             ¥250.000.-     応談




            いかがでしょうか?





    さて、次の車は



              また後ほどご紹介させて頂きます。
[2012/12/29 13:50 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
まだまだ
HOL674.jpg

ボルトの頭がとんでしまっています。

 ネジ山も潰れているのでダブルナットもかけれません。

  見た目以上に狭いのでパイレンも入りません。

                これ以上折れるのはイヤです。

HOL675.jpg  セーフ


HOL676.jpg

 だいぶ前から異音がしてたと思いますが・・・・



                こちらは

                HOL677.jpg


                 放電で六角の穴をあけてもらいました。

                  あとは六角レンチでくるくるくると・・・・




             そんなうまい事いくかいな!
[2012/12/28 15:57 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日は寒かったですね
SN3S0167.jpg
                      SN3S0169.jpg
[2012/12/28 13:49 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
臨機応変に
HOL668.jpg

   HOL669.jpg

      HOL670.jpg 臨機応変って?

          HOL671.jpg

              HOL672.jpg  SNB52

                  HOL673.jpg

                    臨機応変に



SN3S0158.jpgSN3S0160.jpg

               KAlarz.jpg


               吾郎ちゃんんとこ

                 北新地カラーズ                 
[2012/12/26 17:00 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
臨機応変
HOL667.jpg




                    syozan.jpg



                    これは・・・・     ええん?


                             ショウザンブログより
[2012/12/23 15:10 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
結局
HOL666.jpg


ペグよりローラーがエエちゅうことですな


丸い輪っかがオイルシール

オイルシールが悪ければオイルが漏れる

これ当然

オイルが漏れるとオイルが無くなる

オイルが無くなると・・・・・・・



[2012/12/22 17:08 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
クリスマスなんて・・・・・・

HOL661.jpg

     HOL662.jpg

     レイトレイトのギアBOX

        このあたりもそろそろ漏れだしてますね。


                HOL663.jpg


このカネゴンみたいなBOXはまだバラした事がないので

         HOL664.jpg


           それでは新品をバラして勉強してみましょう。





 いつもお世話になってる徳島ATTIC様 & JO様

                 HOL665.jpg



                     ありがとう。

                               
[2012/12/21 19:06 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
ひさしぶり
HOL649.jpg

十数年前に組んだ1835cc

さすがに最近オイル滲みが多くなってきたので、初めてのメンテナンス。

HOL657.jpg

サッと洗っただけで、結構キレイになりました。

クラックも無く、明日はバルブ周りを点検します。

HOL659.jpgHOL658.jpg

カーボンも少なくリング溝もキレイで助かりました。

久し振りのSNBホーニング、結構粗いよ。





数年前、このボルトを一本抜くのに何キロか痩せた覚えがあります。

                   HOL660.jpg


                   どなたか
 
                    ダイエットにいかが?
[2012/12/14 16:12 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
さぼってるように見せかけて
HOL641.jpgHOL643.jpg

            HOL642.jpg

      いらっしゃいませ  日曜日のアキラ君


HOL640.jpg

SNB半艶塗装

                HOL646.jpg

                ワンオーナーの風合いを大切に


なんでもヤルとは言ったものの・・・

                HOL645.jpg

HOL644.jpg

折れたボルトを見ながら作業を進めるのは。。。。

HOL647.jpgHOL648.jpg

毎回の事ながら、こんな穴からピストンピンを抜くなんて

HOL651.jpgHOL653.jpg

                  HOL652.jpg

HOL650.jpg 車検もヤリーノ


HOL654.jpg

こんなんで

                 HOL655.jpg

                  あれもこれもで

 
             HOL656.jpg


             明日はお休み
[2012/12/12 17:28 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
さぼってます。
SN3S0143.jpg

SN3S0146.jpgSN3S0145.jpg

佐用コンドミニアム  

SN3S0152.jpgSN3S0154.jpg

SN3S0156.jpg  帰りは豊中  鼓動

    鉄ちゃんプロデュース?


[2012/12/09 13:27 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |