ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ありがとうございました。

 皆様のおかげで今年も一年無事に終えることが出来ました。

  来年も、より一層努力してまいりますので、宜しくお願いいたします。


 HOL149.jpg


                        HOL150.jpg




         HOL151.jpg


         きれいな床で皆様のお越しをお待ちしております。



        
       それでは皆様 良いお年を           
[2011/12/29 08:14 ] | その他 | コメント(3) | トラックバック(0)
追い込みか?駆け込みか?
HOL145.jpg
                          HOL146.jpg


HOL142.jpg
                          HOL147.jpg


HOL148.jpg


明日までです。
[2011/12/27 13:44 ] | 修理 | コメント(4) | トラックバック(0)
VW西宮様より
2012カレンダー

  数に限りがありますので、欲しい方はお早めに

           HOL143.jpg


                いつも有難う御座います。


そしてH君

   「二人ともゴルフしはりませんよねぇ~」


                     
                    ・・・・
                       何で持って来たん??

             HOL144.jpg





             SN3S0031.jpg 神着 (カヌチャ)




SN3S0015.jpg

ここは大浦湾

   ジュゴンもいます。

 対岸は辺野古

    この沖を埋めて基地を作るってアホなことを言うてるやつがいます。


                本気で言ってるんでしょうか?


SN3S0025.jpg

クラブハウスの風呂からも辺野古崎が見えます。

    
[2011/12/26 09:11 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日
               SN3S0043.jpg
[2011/12/23 11:50 ] | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)
珍しい?
HOL140.jpg


                         カルマンが2台




HOL139.jpg


                         純正のメタル



                           昔は・・・・・




HOL141.jpg



 静かなカムギア





             

                     sabata.jpg

                     
                              サバゾー

[2011/12/21 19:00 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
だいたい出た。
 
 適当に・・・・

 有言実行

 見切り発車

 創意工夫

 丁度ええ加減

                 
                 こんな感じ

                 HOL138.jpg
 
 
                  腐ってないのがエエ。

                 
 
[2011/12/19 13:56 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
12月16日とても寒い一日です
洗ったのに・・・

  カーボンがこびりついています。

                 HOL131.jpg

                 

EXバルブガイドには細いドライバーが刺さるほどの隙間があります。

HOL132.jpg

当然シートにもダメージがあります。


HOL133.jpg

頑張ってはみたけど・・・・・・

                       ・・・・あかん

ヘッドが出来んと先に進めません。






気分を変えて

      ワッシャー付け

             HOL134.jpg

              押してもだめなら引いてみな!って!!

出すぎた山はコイツで絞る

HOL136.jpg

熱はかかるが、コレ仕方ない。

          

                 HOL137.jpg
           
                 たいぶん温もった。
[2011/12/16 17:14 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
冬支度
HOL126.jpg いつでもかかって来い!


 HOL130.jpg 今から冬支度!


      HOL127.jpg これから冬支度!





              HOL129.jpg  なに支度??
[2011/12/14 16:14 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
2年に一度のメンテナンス
この方もも永い

  二十数年のお付き合いでございます。

               anoku1.jpg



anoku2.jpganoku3.jpg

2年間ノンメンテナンス?って?





910発見

HOL126.jpg

町内パトロール中、結構とばす車を追跡

車の挙動からみてMT ショックが抜けてるような・・・

運転手は、おじいちゃん

きっと、へんこ親父に違いない。

これ以上近づくのはやめておきます。   
                           ぷっ ぷっっ

 

  F隊長 パクッてすんません。




   http://blogs.yahoo.co.jp/xsmidnight/MYBLOG/yblog.html
[2011/12/11 08:39 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
誰か買ってください。

調子にのって買ってしまいましたが、

子供ができ、嫁からの反発をうけ、手放す事になりました。 

                                by M

HOL120.jpgHOL124.jpg

HOL121.jpgHOL123.jpg

HOL125.jpg


75’ 13AD

1641cc (ホルスタイン) 23.3月

フロントディスク

検 25.4.12


             ¥680.000.-

宜しくお願いいたします。
[2011/12/09 13:33 ] | | コメント(0) | トラックバック(0)
異国のIt'sA様Ⅱ
           

           iguchi01.jpg
  

           お帰りお待ちしております。                          
[2011/12/07 15:52 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
最期の足掻き?
和歌山のY社長様

二十数年のお付き合いで御座います。

初めてお会いした時からワガママなおっちゃんでしたが、

そのスタンスをかえずに今迄突っ走ってこられたのは立派だと思います。

先日、お食事をご馳走して頂いたときもY社長のバイタリティーには圧倒されました。

昔、雑誌ポパイのちいさなちいさな写真を持ってきて

ビートル用の自転車キャリアを無理矢理作らされた事を思い出されます。
        (いまだ健在です)


今回、還暦を機にキャンパーを購入されました。

         きっと、良からぬ事を考えているに違いない。

   そして突然の音信不通

    会社に電話したら、出張と??

          
           きっと、電話に出れないような悪い事してるに違いない。

                                      ぷりっ
                                    
           wakayamamoto1.jpg
[2011/12/07 15:47 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
異国のIt's A様
なるべく違和感のないように努力いたしました。

HOL117.jpg HOL118.jpg
            自分では、バッチリちゃうんけ!!と、思っていますが・・・・

さて、これで完璧になったのでしょうか??

       お帰りをお待ちしております。




昨日
 Y氏
  「塗装なんかして、暇なん?」

 僕
  「あほか!見て解からんか?!」

               HOL116.jpg





もういっちょう
  
       HOL119.jpg


        ヤナセキャンパーは元色に戻します。

        これは暇な時にね。


                やるときゃやんねん。

                
[2011/12/07 09:12 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |