ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

邪道か
GIG10.jpg

結晶化したEXバルブのカーボン。
とっても、しつこいです。(最近は根気も無くなったか)

てな訳で、
    GIG11.jpg
                       GIG12.jpg





              稲ちゃんがグダグダ言うので、見せてあげました。

                  bee.jpg

                  純正箱入りパールホワイト




賢い金属バイメタル
 冷えているときは、縮んでて(左)
            tada7.jpg

      熱くなると伸びる(左)サーモスタットに使われます。
             tada8.jpg
 
             なんぼ賢いヤツでもアホになる(右)


             問題は膨張率!
                    ちょっとイヤラしい。


             
[2011/01/29 18:13 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
まいど、まいど!まいどおおきに!!
なんか、たいそうやなぁ~
また、そんなんして儲けよ思て!!

              tapper3.jpg

いえいえ、そんな事思わないで下さい。
このネジ穴、とっても大事なんです。


tapper2.jpg
シリンダーヘッドを止めているボルトです。
ネジ山にケースのアルミがひっついているのが解かりますか?
ボルトが抜けてしまっています。

こういう時は、ケースセーバーを使って修正します。
はっきり言って〇〇くさい作業です。
16回同じ作業をするのですから・・・

              tapper1.jpg
 


はじめまして
     アキュータッパーと申します。
 ホルスタインに嫁いで20数年、たまにしか箱から出られません。
 箱入り娘でございます。
           tapper.jpg

            中にはクラッチが内臓されていて
            タップにもケースにも優しいんです。


tap4.jpg
うちの大きなドリルにセットすれば、かってに反転して帰ってきます。

tap3.jpg キレイでしょ!

              

             tap1.jpg
                          tap2.jpg
  

GIG9.jpg

普通は洗浄液に漬けておくとコレ位にはキレイになります。

さっさとやって、さっさと帰ろ。
[2011/01/28 17:19 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
63’ともみちゃん
          



              tomomi.jpg


               3◎歳      ど~~よ
[2011/01/28 13:23 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
有言・・・
GIG5.jpgGIG9.jpg

GIG6.jpg 新しい後戻りギア


okumra.jpg 間にこんなんも挟んで


GIG7.jpg こんな感じ

        GIG8.jpg ど~しょ~かなぁ~~



洗って見たけど・・
tada6.jpg ど~しょ~かなぁ~~~


さっさと帰ろ

[2011/01/26 18:15 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
さっさとやってさっさと帰る
夕方以降に御来店、お電話頂いたお客様
誠に申し訳御座いません。

最近?(ここのところずっと)営業時間が守られておりません。
いっそのこと営業時間を変更しようかな?とも思っております。

夕方からの寒さと暗さ(老眼)に耐えられず・・・
あまえたらアカンと思いつつも・・・


でも、仕事は休憩なしで頑張っておりますので、許して下さい。
                  寒いねん!  こんなん言うてたらアカンね!
                  無理して明日に差し支えてもアカンとか・・・
                  言い訳も・・・・・

HOL009.jpg暗くなったら帰る!!  エコちゃうか??アカン?




GIG3.jpgGIG様  明日、ミッションばらします。

GIG4.jpgGIG様  明日、エンジンばらします。か

tada5.jpg多田様  さっさと組んだので間の画像が御座いません。
でも、ちゃんとやっておりますので、御安心下さい。

明日からミッション周りに取り掛かり・・・・・れますかね。




[2011/01/25 17:49 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
理由(わけ)

後戻り出来ない理由は

         GIG2.jpg

         後戻りするための歯車が粉々になってるから。
[2011/01/24 09:53 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
この後、我々は驚愕の事実を目の当たりにする

別に大したことないけど・・・・・・・

    26万キロ走ったヘッド

             さすがに・・・・・

普通は洗浄液に漬けておくだけで結構キレイになるんですが、

今回は液が汚れて、ちょっと損したような・・・・・

              tada4.jpg

              し、しかし
                   プラグホールにクラックは無い!
[2011/01/21 17:00 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
バックオーライ
                 GIG1.jpg
前進あるのみ!!

たまには人生後戻りも必要かと・・・・・・
[2011/01/21 08:52 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
アカン
まだ行けるかなと思って・・・・


70’ワンオーナー 父から息子様に

 ノンOHエンジン

 

 tada2.jpg

 いろんなとこから、いろんなモンが漏れてるような・・・

 キレイなのはOILプレッシャースイッチだけ
                     

                     お見事!!

                     tada3.jpg

                      これは・・・・・
 
                       アカンやろ






寒いので暫くサボッテいましたSNBアロエローション

    ALOE1.jpg
     
    一本ずつキレイに洗います。
    朝から、手がちぎれそうになりました。

                 ALOE2.jpg
                 うちのアロエは粘りがちがう!




お待たせしております。

 昔は僕が二個一で作っていたのですが、今はとっても便利になりました。

 順次ご案内して参りますので、今暫くお待ち下さい。

               RajPL.jpg
                 
[2011/01/19 18:16 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
えらいこっちゃエライコッチャえらいこっちゃエライコッチャえらいこっちゃ
えらいこっちゃ
HOL008.jpg
                          もう入らん・・・



エライコッチャ
HASHI003.jpg

                          動かん!!

折角アジャスターが付いているのに・・・・・・



えらいこっちゃ
tada1.jpg
                          痩せてる!!!

70’T-1  ワンオーナーカー
   音はしてたけど、まだいけると思って・・・・・

スラストベアリングが外れてメンドラが削れて痩せています。

いいなぁ~僕も今日からスラストお腹に擦ってみよかなぁ~




偉い?こっちゃ

HASHI001.jpg
                     HASHI002.jpg
操舵性、乗り心地(ストローク)を考えてロワードします。

処置が早かったので、ブッシュだけのOHでガタ0完璧!

[2011/01/18 16:40 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
発車オーラ~イ
今週も見切り発車で、元気いっぱい頑張っております。

               HOL006.jpg
[2011/01/17 13:33 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
仕事ネタ?
やってますよ~


hadagou.jpg

出来た?もうちょっと!



                     hagimoto1.jpg

                     究極のチラリズム?自己満足!





天井にこんなん入れたら、痒いよ!
         tikamo1.jpg
                        tikamo2.jpg
                         キレイになった。



hashi1.jpg

グリスを入れたら錆びが出た。

錆びが出たらガタが出た。

・・・・・・・



            CA3F0227.jpg

             究極の・・・・
[2011/01/15 16:59 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
H様
最終段階か?

       hadae2.jpg


        こんなかんじ
[2011/01/12 17:06 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
工場長
ウインターバージョン

         ABT.jpg

         これで、どこでも行ける!!

             ありがとう!!!
[2011/01/12 17:02 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
だれ?
松広工場長 御来店


            matsu1.jpg



              ・・・・・・・・・・・
[2011/01/10 13:32 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
毎日寒い日が続きます

 昨日、LIONさんとこで買った靴

              KUTU1.jpg



     

     シャッターを閉めて仕事をしたいけど、
         そういうわけにもいかん。

                    HOL005.jpg
[2011/01/09 16:43 ] | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)
あけましておめでとうございます
Jo-.jpg





皆様、今年も宜しくお願いします。
[2011/01/07 09:05 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |