ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ほんまに・・・・・・
だんだんと、うさんくさい?仕事になってきました。

DSC_0303.jpg

作業台の上はいつもこんなで、作業など出来るはずもなく・・・

       DSC_0302.jpg

結局、地べたで作業したりで・・・・

何センチ短くしたのですか?と聞かれても

そんなん知らん!と答えたり・・・・

DSC_0304.jpg
でも、こういう所は意外ときっちりしたりで・・・・

DSC_0305.jpg
DSC_0306.jpg
GERMANY残しとか、あほくさいことも言うてみたりして・・・・
この数ミリが大切で  とか


DSC_0307.jpg
ブッシュの間隔が短くなると
シャフトの支持が悪くなり、
ブッシュへの極圧が増し
摩擦係数が・・・・あほくさ~

何センチ短くなったのですか?
              本当に知りません!  あかん?

               あ~うさんくさい?  〇〇くさい??


なにやら、きなくさい臭いまで・・・

        DSC_0308.jpg
        やってる本人極めて真剣で御座います。

        ごめんくさい。






[2010/09/28 16:43 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
どぉ~する?
凄く大変そうな香り・・・・・・

 DSC_0299.jpg

 74’ヤナセ 右ハンドル ステーション

  1800cc(ホルスタイン)USED
  ミッションOH(ホルスタイン)

  サンルーフ無し      完璧!?


  あとは、クーラー付けるだけ!

    さーぁ どぉ~する?  Yファミリー








              DSC_0301.jpg

              ど~~しょっかなぁ~~~






洗濯しました!
       DSC_0300.jpg

       
[2010/09/28 08:39 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
食欲の秋
DSC_0298.jpg・・・・・・・・・・・・・・・・



仕事??

   DSC_0294.jpg やってるよ。



DSC_0289.jpg
少しいい溶接面を買ったら、溶接も少し楽になった。   

                    DSC_0290.jpgノーコメント







DSC_0292.jpg
当たってるヤンケ!

                  DSC_0293.jpg
                  ど~~しょっかなぁ~~~~~



DSC_0296.jpg
〇野君
 これは、〇〇くさい仕事ではなく、とっても難しい仕事です。

                        DSC_0297.jpg






                   DSC_0295.jpg

                   ???
                   英二、お前もか?
            
                   めんどくさいねん!

[2010/09/26 15:57 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
本日開店

CA3F0162.jpg
GREG SURF COMPANY



CA3F0166.jpgCA3F0165.jpg
CA3F0168.jpgCA3F0169.jpg
オリジナルのボードの在庫は常時30本以上
ウエア関係も全てオリジナル



CA3F0163.jpg  レストアルーム

オーナーは 元、米屋のワキチャン

これからは、何て呼んだらいいんだろう?


           CA3F0164.jpg

            乾燥室を掃除するピエール 



CA3F0171.jpg



             http://www.gregsurfcompany.jp
[2010/09/25 09:10 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
9月22日 なんでこんなに暑いの?
仕事?

DSC_0288.jpg

ややこしいの

むずかしいの

〇〇くさいの

取り揃えて頑張っております。。。





              
[2010/09/22 13:27 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
牛ヶ石馬ヶ石
CA3F0149.jpg
飛び込み場所を探して探検

                 CA3F0151.jpg
                  こんなヘビやったら飼いたいな~っと



結局
CA3F0152.jpg
最初はおとなしく飛び込んでいたのですが・・・・・・



             やっぱり
             CA3F0157.jpg

             ちなみに
             いちばん左の子は
             小学3年の女の子


CA3F0158.jpgあと一人

[2010/09/21 09:07 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
9月18日 晴れ

おまわりさんが二人来た
     駐禁じゃないけど・・・・・・・・

        ちょっと見せて


DSC_0286.jpg

もの凄くVWの事をよくご存知で・・・
              とっても気持ち〇かった・・・・・・・・・

                   また来て下さい。

                   DSC_0285.jpg


DSC_0284.jpg
また、ややこしい仕事?
[2010/09/18 15:08 ] | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)
貢ぎ物?


    ・・・・・・
   
           DSC_0278.jpg





                  DSC_0279.jpg  ネジ  


ありがとう。




 19、20日 連休させて頂きます。




     
[2010/09/15 15:19 ] | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)
う~~ん・・・・・・
ややこしい仕事は好きですが
            むずかしい仕事は・・・・・・・

DSC_0276.jpg
                  DSC_0277.jpg

                   重たい仕事もちょっと・・・
[2010/09/14 15:33 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ごめんなさい
間違いでギャラリーから消えてしまった大工杉山号


DSC_0269.jpg


          DSC_0270.jpg  働くくるま
                     DSC_0271.jpg


と~ちゃんのくるま
[2010/09/12 09:23 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
朝晩だいぶ・・・・・・・・
でも、工場の中はいつもといっしょ

      DSC_0262.jpg
 

DSC_0272.jpg

昨日もたくさんの御客様ありがとう御座いました。




今朝は7時集合   採ってきました。

             DSC_0273.jpg
             みき やきいも用


P.S S様、鳴門金時一箱お願いできないでしょうか?
[2010/09/12 09:12 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
9月7日 今日も晴れ
               DSC_0260.jpg
[2010/09/07 13:40 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
ステアリングギアBOX
DSC_0234.jpg

車高を低くして走行されていらっしゃる御客様
  BOXヒットには細心の注意をお願いいたします。

              DSC_0235.jpg

              オイルが漏れて無くなってしまうと・・・・


DSC_0242.jpgぎりぎりセーフ?
                          ついでにシールもかえておきましょう。


                 DSC_0243.jpg
 
                 上のベアリングが茶色いのは、気のせいと言うことで・・・・





DSC_0258.jpg

5センチ上げると視界からは消えますが・・・・・
[2010/09/06 13:58 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
超穴場?
CA3F0139.jpg
[2010/09/06 08:42 ] | その他 | コメント(5) | トラックバック(0)
これなあに?
DSC_0254.jpg

なにをしとんねん! と思われても・・・・・

                

               DSC_0256.jpg

               こんなんなっちゃった。
[2010/09/04 13:39 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |