ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

スポルトの勉強
DSC_0653.jpg
これは低年式スポルトのFミッションマウントです。

さて、問題です。
マウント上部に開いている穴は、何の穴でしょう。




答え
DSC_0654.jpg
ノーズコーンのナットを外す為の穴。

ノーズコーンを外さないとマウント交換できないって事。
(まあ、無理をすれば出来ん事もないですが)




手作りSST
    コンバーターシールプッシャー
       DSC_0656.jpg


        キレイに入っています。
         DSC_0658.jpg
         いつの間にか高年式シールも黒になっていました。


新品はイイですね?
     DSC_0659.jpg
     ディスクが厚くなる分、調整の幅が・・・・



               DSC_0655.jpg
               メンドラシールはこの奥にいます。
               このままでは外すことは出来ません。
               



DSC_0660.jpg
これはクラッチOH用にMT用を削ったものです。



             ほんとはこんなん。
             DSC_0661.jpg
[2010/02/27 17:14 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
T様
プランA´
ご契約ありがとうございます。
             DSC_0648.jpg
            
              たぶん・・・・・・・



P.S.マフラー穴あいてます。
[2010/02/25 08:03 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
やってる!やってる!!

DSC_0642.jpg
入れ替わり、立ち代わり、あれやこれやと、それもこれもで、どれもなにもで・・
DSC_0640.jpgスポルト、クーラー付、
                         このエンジンを降ろさなアカン・・・と


DSC_0639.jpg
B様ロワード加工・・・と
      

             DSC_0641.jpg
             S様プラグホール&スタッド修理・・・・と


DSC_0635.jpg
KON様エンジン
色々と考えているうち、色々と考えるのがめんどくさくなり
全OHすることにしました・・・・・と       
                       DSC_0637.jpg


             

DSC_0638.jpg
             なんかしたいねんけど・・・・・・・・・と


おまけ
   CA3F0034.jpgこんなん見ました。




[2010/02/22 16:31 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
ヘェッ!
DSC_0633.jpg
アーリーBUSラックKIT右H用
[2010/02/20 17:50 ] | 部品 | コメント(0) | トラックバック(0)
休日
岩盤でおもいっきり汗をかいたあとは

あ~~~ビール飲みたい~~~   ガマン我慢
   気持ちを抑えて、急いで買い物

              撮りあえずビール    うまい!!
              CA3F0035.jpg

              しお焼きそば 
              ホウレン草とイカえびオイスターソース炒めのせ

              これを昼間っから紹興酒で喰らう

              
酔った勢いで、夕方の肴を
    CA3F0036.jpg
    花ちゃんから貰ったイワシを梅干しで


           アカン・・・・・また太る
[2010/02/19 09:30 ] | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)
最終仕上げ
DSC_0632.jpg発車オーライ
[2010/02/17 18:05 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ありがとう
本命?
 
義理??

友???


       DSC_0626.jpg
       めぐみさん、IQちゃん ありがとう。



       あだっつぁんは・・・・・
           やっぱりビール。      本命やったら・・・・・・イヤヤ。
[2010/02/15 18:59 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
僕は元気です
最近、ブログの更新が少ない!と、御来店の崔様ファミリー。
DSC_0619.jpg





DSC_0618.jpg
先日のややこしい修理(2台)と入れ替えに、ややこしい2台が入庫し・・・・
お待ち頂いている方々にも・・・・
あれも、これもで・・・・




              DSC_0550.jpg
              チャットさんは元気がない。 (元気やけど)
             
              とうとう詰まった。

              For Saleです。



              DSC_0547.jpg
[2010/02/14 09:20 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
刺激を求めて
昨日は仕事の一環として勉強のために
大阪オートメッセに行ってきました。
                DSC_0585.jpg




DSC_0603.jpg
     DSC_0611.jpg
          DSC_0613.jpg
                 DSC_0598.jpg
                 ごめんなさい。




ちゃんと?くるまも見てきました!



DSC_0589.jpgDSC_0590.jpg
入って早々ユーロマジックさんのブース
DSC_0593.jpg廣岡氏と
いつもお世話になってます。


DSC_0594.jpg
新しいポルシェ?    ちょっとデカイような・・・・・

                    DSC_0605.jpg


DSC_0595.jpg革張りやったり(たいへんな仕事です)
             DSC_0606.jpg
             こんな塗装も

DSC_0602.jpg
溶接が気になるジャングルジム



ホルハマと11(イレブン)が一番永く居たブースは
                  DSC_0600.jpg
                  お前らやっぱり・・・
 
DSC_0601.jpg
こんなんエエん?



DSC_0616.jpg
僕が気になったのはフラット?(つや消し)シート
 少し解かりづらいですが


DSC_0614.jpg
そして、密かに話題のネジ止め

            DSC_0617.jpg
            これはホルスタインのレースカー
            8年ほど前に當山の金さんからもらった
            Zのバーフェンをネジ止めしたのに
            なんで話題になれへんかってんやろ?
 
            と、思ったら
            リベット止めやった。

            
[2010/02/13 09:29 ] | イベント | コメント(2) | トラックバック(0)
買ってしもた。。      みたい
DSC_0581.jpg誰やとは言わんが・・・・・・・・・・



             DSC_0580.jpg
             マサシ、カワイイやんけ!!
             
[2010/02/08 16:47 ] | | コメント(1) | トラックバック(0)
臭い
長期間放置?(保管?)されていた車
倉庫内であっても湿気はあります
通気が悪ければ夏場は蒸し風呂になります
レストアされた車であろうと湿気は容赦なく襲ってきます
           DSC_0572.jpg
           うちのオカンはたまにこんな柄の服を着ていますが・・・・・



そしてもう一つ
  ガソリン

ガソリンは放置しないで下さい
               と言っても・・
                      どうしようも無いですね

当然タンクの中は・・・・・・・
              枯れ葉?    土???

臭い!!!!

     強烈にキライな臭いです
               
                  DSC_0571.jpg
[2010/02/03 18:23 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |