ホルスタインは大阪にあるフォルクスワーゲン専門の修理工場です。
ワーゲンの事ならholsteinにお任せ下さい!

ごめんなさい
いっぱいですか?
           いっぱいです。
ほんまに、いっぱいですか??
                  ほんまにいっぱいです!!

一生懸命やってはいるのですが・・・・・
                        ごめんなさい。
    DSC_1092.jpg
御客様のお車をお預かりすることは出来ませんが、
オイル交換や各種調整、小修理等には順次対応させて頂きますので、お気軽にお声をおかけ下さい。
お待ちの御客様には大変御迷惑をおかけしております。今暫くお待ちください。
[2009/05/30 19:24 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
縁の下の力持ち
HAZET     GERMANY
本来ならHAZETがメインになってもおかしくないのですが・・・・
HAZETしかない工具、SST
HAZETでしかダメな工具
どうして縁の下になってしまったのでしょう?
DSC_1089.jpg
[2009/05/30 19:12 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
スピンドルスピンドルスピンドル夢見るぞ!
DSC_1084.jpg
おっ、意外とキレイやんけ!
やっぱり、ちゃんと整備されてる車はエエなぁ~
                             と、独り言・・・・・・
  





                      DSC_1086.jpg
〇野君のロアードスピンドルをこの後ハンドパワーで、あと5センチ スライドさせます。
既に8センチロアードされているので、合計13センチのロアードとなります。(誰かやって!!)



スピンドルを切るのは少し勇気がいるので・・・(そんなんしたらアカン)
 勢いをつけてから一気にいきます。

準備運動
  既に4センチナローしていますが、もう少し縮めます。
       DSC_1093.jpg






[2009/05/29 18:39 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
高井がくれた
DSC_1085.jpg
そんなんいらん!  ごめん!!

いるやろ!!
  レッグポーチ
 
いらん!!!

カッコエエやろ!!!!
  レッグポーチ

使えへん!!

使うやろ!!!!
  レッグポーチ

いらん!!!
 絶対使えへん!!!!!


なんで置いていくん?
[2009/05/29 18:27 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日Volkswagenから鍵が届きました。
       DSC_1081.jpg
              誰か僕の鍵を開けて下さい。
[2009/05/27 13:34 ] | その他 | コメント(3) | トラックバック(0)
磨き
たい??
DSC_1070.jpg
エエ案が出ないので、とりあえず磨く。
[2009/05/26 18:50 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
スピンドルを見つめて二日・・・・・
DSC_1069.jpg
昔、俺がスピンドルだった頃
    おふくろは何やったんかなぁ~~
                     イェ~~イ!!




                                  ええ案がうかばん。



              DSC_1083.jpg
              椅子に座ってスピンドルを眺める。
                プライスレス。


[2009/05/26 18:47 ] | 修理 | コメント(6) | トラックバック(0)
63'ともみちゃん
なんで?どうして?こうなるの??
DSC_1068.jpg
アースベルト サビサビのカッチカチです。
ここまでくると、まともに電気は通しません。

故障は、ある日突然に!
ずっと調子良かったのに!!


いえ、始業点検を怠ったからです!!? か?
誰が普段シートめくってまでバッテリー見る?特に女性ドライバーで。
車検の時には特に問題なかったのですが・・・・
普段、どうでもいいような部品ですが、とっても大切な部品です。
くるまはガソリンで走るのです!   たしかに。
[2009/05/26 18:39 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
お疲れ様でした
昨日は一日有難う御座いました。
雨で片付けを余儀なくされた事もあって、何かあっという間の一日でした。
昨日までに、間に合った御客様、間に合わなかった御客様。
 有難う御座います。そして、御免なさい。
  また、次のイベントにむけて・・・・


CA391077.jpgDAIKIいつもありがとう!!



おまけ
CA391075.jpgおっちゃん達の密談。
スポルトマニラ。
[2009/05/25 09:37 ] | イベント | コメント(11) | トラックバック(0)
当然の・・・・・・
DSC_1065.jpg
グリスニップルが無い と
グリスが入れれない と

       金属と金属がこすれあう と
                 DSC_1066.jpg
                 けずれ
                 さび
                 けずれ
                 さび

                 ガタが出る と
                 ハンドルのあそびが増える と
                 あぶない
                 こわい
                 しんどい
                      DSC_1067.jpg
                     グリスニップルは国産を使用しました。
[2009/05/22 16:17 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
タンクの穴
DSC_1061.jpg
人生いろいろ、修理もいろいろです。


爆発するので溶接はオススメ出来ません。
応急には固形せっけんを擦り付けるのも有効です。
ハンダもいいでしょう。
DSC_1062.jpg
熱で亜鉛が焼けるとおっしゃる方もいらっしゃいますが・・・
 もう既に錆びて穴が開いています。
[2009/05/22 09:19 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
問い合わせ殺到!?
新型インフルエンザの影響で開催が危ぶまれていたBUGinMIKIですが、
先程、三木市の会議も終わり、予定通り開催されることが決定しました。



当日ホルスタインは例年どおり牛乳300本を無料でお配りしております。
遠慮なく!!  もっと牛乳を!!!   (協力  三木市キナシファーム様)

attic様デザインHOLSTEINニューT(2種類)の販売も予定しております。
みんな牛乳飲んで騒いで免疫力をたかめましょう!
皆さん、元気出していきましょう!!!
DSC_1055.jpg
http://www.atticx.com/
[2009/05/18 16:19 ] | イベント | コメント(2) | トラックバック(0)
よかったなぁ~~!!
DSC_1056.jpg
今、ワキちゃんから連絡がありました。
川口君の手術が成功したそうです。
大成功、経過も順調!
よかった!よかった!!

http://www.onegaishimasu.jp
[2009/05/18 10:51 ] | その他 | コメント(8) | トラックバック(0)
日曜大工
DSC_1053.jpg
できた。

                       かっこよさより使いよさ。
                       DSC_1052.jpg
[2009/05/17 13:31 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミッション濱田

姫路のたなか様のミッション(モニター第2号)も無事終了し、たなか様にも静かなVWライフを楽しんで頂きます。
音のとっても大きかったこのミッションは多分・・・・
暇をみてリサイクルさせて頂きます。
DSC_1049.jpg

M様も用意は出来ております。
今しばらくお待ち下さい。DSC_1051.jpg


タイヤショップ濱田も宜しく!DSC_1047.jpg
     ホイルショップ濱田も宜しく!!DSC_1048.jpg
                        あ~~いそがしぃ
[2009/05/17 10:29 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
Snap-on
DSC_1045.jpg
かっこイイから買いました?

7&9     いるのは7
9はいらん。そして、ちょっと長い。

切る!    さらっぴんを切るのは少し勇気がいる。
切ってやる!
どこで切るかが問題です。
ど真ん中にはSnap-onの刻印が。
[2009/05/17 10:07 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
休みのうちに
エンジン洗い用の大きくて軽~いオイルパンを作ります。
適当にあったアルミ板。DSC_1050.jpg


ちょっと切り込みが少なかった??かな?
もうちょい切る。
[2009/05/17 10:01 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
息子の弁当
僕が息子や娘の弁当を作っている。
ホントですよ!
今日は野球の練習があるのでKEITAの弁当を作ってきました。
CA391068.jpg
                 CA391069.jpg
豚のしょうが焼きがメインですが・・・・
M君 結局、昨日買い物した材料全部入れてしまいました。
鳥はオイスターソース
何弁当やねん!


[2009/05/17 09:53 ] | その他 | コメント(6) | トラックバック(0)
色がない
DSC_1046.jpg白いくるまばっかり。
[2009/05/16 16:43 ] | | コメント(0) | トラックバック(0)
白ナン
DSC_1040.jpg




DSC_1042.jpg
                       DSC_1043.jpg
なんか載ってたけど・・・・      ???



梅ちゃん、知ってたやろ!!
                DSC_1044.jpg
[2009/05/16 16:39 ] | 修理 | コメント(3) | トラックバック(0)
絶対に間に合いません
やっと半分出来た!んかな??
DSC_1033.jpg

久しぶりにエンジンが載る。
             DSC_1031.jpg
                     
       コイツにはクローゼットが寄りかかる・・・・・
                       DSC_1032.jpg


荷物は満載ですが・・・・・
       出れない、動けない・・・・
              どうしよう・・・・・・
              DSC_1034.jpg

               
[2009/05/15 16:34 ] | 修理 | コメント(1) | トラックバック(0)
カム&クリーナー
DSC_1029.jpg


ATTIC様 こんなんいる?
[2009/05/15 16:14 ] | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)
盗撮!
DSC_1027.jpg
円盤つくっとおる!!

宇宙人??!!



[2009/05/15 16:11 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
ワイプアウト?

整備士 荒チャン
今迄、自分でメンテナンスをしていましたが、
とうとうドロップアウト。
この後を引き継がれる方はいませんか?
DSC_1013.jpg

[2009/05/11 19:05 ] | | コメント(0) | トラックバック(0)
ウエストファリア?
CA391066.jpg
いままで気にしてなかったのですが、(どうでもエエって言うたら怒られるけど)
僕のキャリアにエンブレムが・・・
スチールの材質も違うような・・・・
[2009/05/09 09:33 ] | 部品 | コメント(0) | トラックバック(0)
GW明けは・・・・
DSC_1007.jpg




思い出したなぁ~
昔、コレで悩んだ事がありました。
                  DSC_1003.jpg
[2009/05/09 08:58 ] | 修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
産業用VWエンジン
DSC_1004.jpg
むかしは、いろんなところでVWは活躍していたんですね。
[2009/05/08 19:13 ] | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)
〇野様
DSC_1000.jpg
Rショックが届きました。

何のん?かは企業秘密です。





こんなこともしたりして・・・・・・
         DSC_1005.jpg
             ちょっとだけ短くしておきます。

DSC_1008.jpg
ベアリングは程度が良かったのでキレイにして使用します。
[2009/05/08 16:59 ] | 修理 | コメント(2) | トラックバック(0)
GW!!脱出か?突入か?!
DSC_0998.jpg
ETCを付けて・・・・OIL交換して・・・・・準備は出来た?


        CA391063.jpg
         220kmノンストップで渋滞もなく一気に!
          結構早く着いた。
          リッター12km エエのかな?

                    
               よく遊び、よく眠る
                CA391065.jpg


[2009/05/07 08:09 ] | その他 | コメント(8) | トラックバック(0)
GWお休みのお知らせ
明日3日より7日(木曜日)までお休みさせて頂きます。

その間、皆様のお車にトラブルがありませんように!!



DSC_0994.jpg
僕は、たぶん・・・・・・
[2009/05/02 18:27 ] | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
| サイトトップへ | ブログトップへ |