|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() まさか・・・・ これが衝動買いか? 催眠術か?・・・・・ ・・・・・・・・・ ![]() こんなにいっぱい どないすんねん!? と、思うでしょ!!?? 僕も思います・・・・・・ でもね、皆さん 僕達の仕事、穴開け ただの穴ではありません!! とっても大切なんです。 その為の大切な道具なんです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 一つの場所に使うスプリングにもこんなに種類が・・・? 結構ええかげん。 どれが良くて?どれが悪くて? 僕にはわかりません。 たいして?どうでも?ええって言うこと。 でも、あんまり油圧上げ過ぎると・・・・・ あぶないよ! ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 稲治が持って来た木 ??? トンカチの柄にと!!? 山グミの木 衝撃吸収性があり手に優しいらしい。 流石、雑学王。 Snap-onやHazetはヒッコリー(くるみ科の広葉樹)を使っています。 今度、暇を見つけて削ってみます。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
くるまがいっぱいになりそうなのでJOEのくるまは暫く放置車両となります。
と、言うことは~ はい、セル一発でエンジンはかかります。 静かなエンジンです。 海にも行けます。たぶん・・・・ ![]() 御客様の大切なおくるま 外に放置なんて出来ません! ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
純正?
国籍は問いません。 エエもんはエエけどアカンもんはアカン。 使えるもんは使う。 ![]() ![]() この車、そうです、It'sAさんのパネルです。 このエンジン、元々は僕の車のエンジンでした。 MEXICOケース、シングルリリーフ、スモールライン 2074cc 48IDA ですがストリートから長距離まで(東京往復等) 何の問題もありません。 |
![]() |
|
![]() |